※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

小学校等休業支援金の支給について、申請後の支給決定までの期間や不備の対応について教えてください。

小学校等休業支援金について、
個人事業主で年末申請し、不備が2回もきて、未だ支給決定されてません。

申請された方、どのくらいで支給決定されましたか?不備があった方、不備の返送からどのくらいで支給されましたか?また、不備とはどんな内容でしたか?

よろしくお願いします。

コメント

ぴっぴ

去年の8月中旬に申請し、一度は書類不足(?)で帰ってきましたが、案内通りに再申請したら意外とすぐに通りました!

休校日の証明書は大丈夫でしたが、下の子供が熱(コロナ疑惑)の期間の証明と病院の診断書がなかったので4日分くらいが書類不足として不備になりました。

結果的に、その日は含まずにそれ以外の日の支援にしてもらいました。(付箋でメモ書きして再送しただけです)

返送まで2週間程かかってしまいましたが、10月中旬~下旬頃に支給された記憶があります。

私は新しい申請期間に、子供が通ってる小学校でクラスターがあり休校になったので、また1週間分くらい申請する準備中です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも病院に行かず熱で休んだ日を申請したら、不備で診断書なくても自分で書いたら申請できるそうです。そういう案内はなかったですか?それとも自主的にそれ以外の申請のみにしたのですか?

    2度の不備と長引いてるので、私も確実な日だけ申請すれば良かったかなと思いました。。

    うちも謎の高熱の1週間は病院行ったのでまた新たに申請します^ ^

    • 3月22日