※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

保育園で先生から発達の遅れが指摘され、療育を考える必要性について悩んでいます。旦那との意見が異なり、気づきが遅かったのではないかと不安です。

保育園に行っているのですが、一人の先生に学年に1人いるか居ないかの発達の遅れがあると言われました…
今まで療育など考えたこと無かったのですが…
親として気づくのが遅いと言うことですよね?
旦那に言っても小さい時から発達段階のギリギリのところだったからそう言うものではないのと言われたのですが…

コメント

ママリ

親は自分の子しか知らないので、気づく段階は人それぞれになるかと思います!なので、もしそれを自分自身で責めたりっていうのはしなくても良いのかもしれません。

場合によっては、分かった時点で早く対処出来ることが大事な事もあるようなので、療育を調べ始めると良いかと思いました!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    普通の子よりも物覚えも早いから普通だと思っていたら精神面で…って言われて、精神面で引っかかる子も居るんだと思い驚いています
    そうですよね
    早めに行ったら違いますよね

    • 3月21日
なひまま

コメント読みました✨
負けて泣くのは普通のことです❗️
その後の行動が大事ですね😌
気持ちの切り替えがなかなか出来ないとかはありますか?
われ先にということは順番待ちが出来ないということでしょうか?

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    順番待ちが出来ないと言うことは無いです。
    気持ちの切り替えができない時もあります…多いのがある子にはちょっかい出して遊んで貰えたのに他の子には遊んで貰え無かった場合はしつこくしつこくちょっかい出すことが多いようです

    • 3月21日
  • なひまま

    なひまま

    人との関わりが少し苦手なのかな?と思います💦
    まるでうちの子のようです🤣
    うちも保育園から言われて相談室通いました😌
    でもそれは経験なので…とのこと😊
    1年生の最初までは気持ちの切り替えが出来なくて事務所に行ったりしてたみたいですが、今は出来る様になってきました😀
    人より時間がかかるかもしれませんが、ゆっきり学んでいくのではないのでしょうか🌸

    • 3月21日
  • ちぃ

    ちぃ

    同じようなお子さんの話が聞けて安心しました。
    人によって時間がかかるところは違いますよね

    • 3月22日
  • なひまま

    なひまま

    あと正直、担任にもよるかなーと感じるところもあります💦
    うちも担任が変わって明らかに成長したなた感じた部分がありましたから✨

    • 3月22日
ほーん(^^)

私の友達がそれで
大学病院で検査したら
自閉症の、、なんとか、、
名前忘れましたが
見てもわからない自閉症
だっと言われて
学校も授業によっては
発達側の教室で受けるように
なったそうです!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そうなんですね
    普通の子よりも物覚えも早いから普通だと思っていたら…
    先生から精神面でって言われ精神面で引っかかる子もいるんだと驚いています。

    • 3月21日
  • ほーん(^^)

    ほーん(^^)


    うちの友達の子は
    集団行動、自我が強い、
    絵を描いていても一つ
    色を間違えたらまた
    最初から書く等々、、
    いろいろ保育園の先生に
    指摘されたと言っていました!
    勝てずに泣き出すなど、、
    いろいろと指摘されたそうです。

    • 3月21日
  • ちぃ

    ちぃ

    自我は強いです。
    勝てずに泣き出すのは普通のことでは無いんですね…

    • 3月21日
  • ほーん(^^)

    ほーん(^^)


    多分ちっちゃなことで
    負けず嫌いが発揮するんだと
    思います、、、
    かけっこで負けたとかでは
    その子は泣いてなかったです!

    • 3月21日
シルバ

幼稚園保育園に通ってから先生に指摘されて気づくのはよくあることなので親として気づくのが遅いなんてことはないです大丈夫ですよ!

うちは療育通ってますが3歳からは無料ですし個別のほうなんかはむしろみんな追い越しちゃうんじゃないの?くらい力入れてくれるところもあります✩.*˚

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    精神面で遅れてると言われ…
    無料で通えるんですね

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

他の子と同じ環境で一緒に育ててないので分からないのが普通だと思います😊

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    精神面で引っかかるとは思ってなくて…
    そうですよね
    分からないですよね

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

精神面で…ということは、
物覚えなどはいいけど、人間関係や集団で何かをするときに、本人がつまづくことが増えたのかも?しれないですよね。

具体的には言われましたか?

  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんです
    われ先にと人をおしたり、知らない子のキーホルダーをちぎったり、手が先に出るようになって…
    3歳児なら分かるけどもうすぐ4歳になろうとしているのにと言われました

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    先生はよく見ているんだなと思います。ただ言い方が少々きつい…ですね(^_^;)
    現実に起きている事は教えてくれたのだと思いますが、
    お子さんにもお子さんなりの言い分や理由があってのことなので、それを友達にお話できずに、手が先に出てしまっているから…4月からの1年の課題はそこで、もうひと踏ん張りなんだろうなと、そう思います。

    私も保育業界人ですが、
    おそらくお子さんは知能がものすごくあるのです!
    ただ、人との距離感がちょっと苦手なのかもしれなくて。

    でも知能があるので、ゆくゆくは少しづつ感情のコントロールができるようになり、
    手が出るのも少しづつ抑えられるようにもなるんです。

    幼さと特性の狭間にいるようなお子さんなのだろうなと、
    ちょっと思いました。

    4月からは製作など、細かい事も増えますし、みんなで行事を乗り越える事も増えます。苦手な事もはっきりと出てくるかもしれませんので、
    年少時に一度相談してみるか、年少一年様子を見るか…というところにはなると思いますが、相談してみると、
    子育てのコツがわかるかもしれないです!

    • 3月21日
deleted user

私も上の子が幼稚園に行きながら療育に通っています。
上の方へのコメントを見ましたが、感情をコントロールするのが苦手なのかもしれないですね。
衝動的なところがあるのかもしれません。
知的障害のない発達障害もあるので、物覚えがいいとかはあまり関係ないです。

  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんです
    感情をコントロールするのが苦手なようで…
    衝動的なところもあります

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

特性がありそうな感じでしょうか。療育にいくとなおるわけではないんですが、保育園での対応法やお家でお子さんに伝えやすい方法などがわかるかもしれません。

衝動性が強いところなどは視覚優勢で興味のあることに注目しやすくて周りが見えなくなっちゃうのかもしれません。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    療育にいくとプラスになるんですね

    • 3月22日