
離乳食とミルクのタイミングについて相談です。離乳食後のミルクは泣くまで待たずに与えても大丈夫です。離乳食+ミルクのワンセットで考えて与えても問題ありません。
離乳食とミルクのタイミングについて教えて下さい😭
今、生後7ヶ月になる娘がいます。
2回食で離乳食を食べているのすが、
ミルクを与えるタイミングがいまいち分かりません。
だいたい…
朝7時に起床して7時半頃1回目離乳食、
食べてから30分から1時間の間でミルク140〜160くらい。
そこから遊んだり、朝寝したりをして、
だいたい10時半頃2回目離乳食食べて11時頃にミルクって感じです。
離乳食後のミルクは別に娘は
欲しがってそうな素振り(泣いたり)は無いのですが、
飲める分だけ…っと思って与えてしまっています。
離乳食食べてからミルクまでの間って
泣くまであげない方がいいのでしょうか?
それとも離乳食+ミルクのワンセットで
考えて与えてしまっていいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします😢
- mr(4歳9ヶ月)
コメント

のんびりママ
私は離乳食➕ミルクであげてました😌
リズムもつきやすいと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちも今7ヶ月の女の子がいます😊
うちは最初の頃は時間あけてましたが、最近は食後にミルクでもしっかり飲めているのでセットにしてます!👍ミルクの量は、朝一と寝る前は200〜220mlで、離乳食後は140〜160mlの合計4回です!🍼✨離乳食は11:00ごろと14:00ごろです!😋途中でお腹空いた感じになったら、母乳やハイハインで乗り切ってますw
-
mr
なるほど!セットでやってみます☺️
ありがとうございます👶🏻♡- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます!😳初めてなので嬉しいです!✨お互い頑張りましょう!💪
- 3月21日
mr
なるほど!ありがとうございます☺️