※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一般的には1歳前後までロンパースを着せることが多いです。ロンパースは需要がありますが、子供の成長や好みによって着せる時期が異なります。

何歳頃までロンパースを着ていましたか?

我が子が一歳2ヶ月で、少し小柄なので70〜80サイズのお洋服を着用しています。

80サイズのロンパースなど買っていたのですが、なかなか出番が来ないうちに暴れ回るようになり、ロンパースタイプは着せるのが難しくなってきてしまいました…

最近は家の中でも上下セパレートタイプを着せることが多いです。とはいえ、90サイズのロンパースなども売っていると言うことは需要があるんだよなあ?と思いまして…

みなさん何歳頃までロンパースタイプを着せていましたか?

コメント

ミッフィー

7ヶ月頃までパジャマとしてなら着せてました🤔
出かける時の服は5ヶ月でセパレートにしました😀

1男1女ママ

二人とも5ヶ月から、寝返りしたので、ボタン止めるのが、大変になったので、4ヶ月まででした😅

ぽん

80サイズからはセパレート着せてます☺️
今下の子はセパレートに以降中です

むん

10ヶ月過ぎたら歩き始めたのでそこからはセパレートです。でもお腹冷えたら嫌なので、肌着はロンパース着せてます☺️

三児のmama (26)

半年までしか着せてないです。゚(゚´ω`゚)゚。

ぴよぴよ

歩くのが遅かった(一歳半)のですが、
一歳ぐらいまではロンパース着せていました☺️
肌着、あとはお気に入りのものだけでしたが💦

90サイズロンパースも売っていますよね!!
サイズが大きめ赤ちゃんもいるからかなぁと思いました☺️!

はじめてのママリ🔰

上の子は1歳2ヶ月頃までロンパースタイプのをパジャマ?部屋着として着せてました😆H&Mのロンパース買ったらサイズ大きめで1歳過ぎてやっとちょうど良く着れたので着せてました!赤ちゃん感があって可愛いですよ❤️
ただオムツ替えがちょっと面倒でしたが💦

deleted user

うちは上の子が小柄だったので、2歳頃までロンパース着てました☺️