
コメント

ほわいと
2、3歳くらいだとリトミック、英語、スイミングあたりでしょうか💡
うちは英語はずっと続けていて、スイミングは夏の短期教室に行ったりしていました☺️
ほわいと
2、3歳くらいだとリトミック、英語、スイミングあたりでしょうか💡
うちは英語はずっと続けていて、スイミングは夏の短期教室に行ったりしていました☺️
「習い事」に関する質問
毎日お疲れさまです。 忙しい中でも普段家での手伝いは具体的にどんな内容をどの程度手伝って貰っていますか? 習い事や宿題など色々ある中で皆さんどうされているのかお聞きしたいです。
127cm33キロは肥満気味でしょうか?😂 本人も気にしだして、同じクラスの子から誘われ スポ少に体験行ってみました⚽️ 本人は凄く疲れたけど、凄く楽しかったみたいです✨ でも皆上手くて俺だけ下手なのが嫌だから やめよ…
戸建てを買いたいです。 今は賃貸のマンションに住んでいて 下の人から子供達の足の音がうるさいと 苦情が来ました。 平日は基本朝起きてから6:00から7:30まで家にいて 夜は18:30から家で20:00には 子供達は寝てます その…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
ありがとうございます😊
差し支えなければ英語の料金や週何回なのかとスイミングの短期間の料金を教えて欲しいです🙇♀️✨
ほわいと
英語は週1回、1回につき3時間(ランチ付き)のところに行っていて、月謝15000円くらいです😃
1歳までは親付き添いありでしたが、2歳からは付き添いなしの教室でして💡
スイミングは、2歳まではベビースイミングで親と一緒に入り、3歳からは1人で入り親は見学の形でした!
短期教室だと、3000円しないくらいで期間内に好きな日にち3日間選べました😃料金は上がりますが、6日だとか日数増やすこともできます💡
さくら
詳細ありがとうございます!
とても参考になります✨
英語教室とても魅力的ですね!
スイミングも短期教室があるとは目から鱗でした😳👏
検討してみます、ありがとうございました☺️
ほわいと
ネイティブの先生が沢山いらっしゃる教室で、0歳から行けたのでそこに通ってます☺️
週1回でも集団生活経験できるので、3歳過ぎて幼稚園に入園する時、母子分離の心配もなくすんなりいけたという、おまけのメリットもありました👌(うちの子たちの性格もあるとは思うんですが😂)
スイミングは春、夏、冬に短期教室やっていて、この春の分は今ホームページにもお知らせ出てると思いますよ☺️
短期行くとそのまま継続も勧められますが、うちは水慣れととりあえずいくらか泳げるようになればなぁ程度で考えているので、短期だけでいいかな〜と思い何回か連れて行ってます(笑)
ぜひチェックしてみてください😄