※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
B
サプリ・健康

産後旦那に興味がなくなってしまい顔をみただけでイライラするようにな…

産後旦那に興味がなくなってしまい
顔をみただけでイライラするようになった

コメント

はじめてのママリ

産後クライシスってやつですね(º ロ º๑)

  • B

    B


    やっぱそれですか〜〜〜
    ママリさんはありました??

    • 3月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はなかったですー💦
    旦那LOVE過ぎて...笑
    でも結構周りではなってますね!
    子育てが落ち着いて自分にも余裕ができたら復活する人もいるみたい✨😊

    • 3月21日
  • B

    B


    旦那さんよっぽど
    素敵なひとなんですね!!
    そんな夫婦仲が羨ましいです😔

    余裕ができる日を待ちますね笑

    • 3月21日
くるまい

同じく本当に顔見るだけでイライラします🤣🤣
休みの日が苦痛です…笑

  • B

    B


    異常なのかな、と思ってました笑

    • 3月21日
ままり

私も産後旦那に関心なくなりました😅
ちょっとしたことでイライラします。
結婚したときに、おはようとかありがとうとか何年たってもちゃんと言おう🎵と思ってたのに、今朝起きて息子におはようと言っても旦那には言ってないことに気づきました😅皿洗ってくれてもありがとう言わなくなってきてます。ヤバイですよね。。

  • B

    B


    めっちゃくちゃ分かります!
    うちに関しては、
    旦那に関心がなくなって
    いってるのは、
    旦那の育児に対する温度差が
    原因だと思ってます😰

    私もありがとうと伝えるようにはしてるけど
    それすらも言いたくないというか、うまく言えませんが
    そもそも子供に精一杯で
    旦那に興味がなくなって
    いってますね😞

    戻ればいいんですが...

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    わかります。育児で旦那は何も調べないし、一緒に出かけるってときも旦那は自分の用意だけ、食べたいお店が子連れ🆗かと気にしないし、家にいてもテレビみてるかパソコンか携帯かであんまり遊んであげないし、料理はしないできない😥ちょっとおむつ交換したり離乳食あげてくれたら感謝しないといけないし面倒ですよね😅
    働いてくれてることに感謝しないとですが、共働きになったら余計イライラしそうです😅

    • 3月21日
  • B

    B


    全てはよくわかりませんが
    話を聞く限り、
    さちこさんの負担がかなり
    多そうですね😢😢

    1番の味方であり
    パートナーでいて欲しいのに
    まるで丸投げするかのように
    いざやって!とおねがいすると
    絶対なにもできないし。

    考えるのも
    疲れちゃいますね😫

    • 3月21日
ままり

ありましたし今もまだ多少あります。笑

  • B

    B


    やばいですね!笑
    産後1年経ってもそんな感じなんですねえ😂😂

    • 3月21日