
コメント

リリ
ネットでの申告はできますが、提出書類を税務署に送らないと(提出)いけないようです💦
私はパソコンで申告書作って印刷して、その他提出書類と一緒に税務署に持参しました😵
リリ
ネットでの申告はできますが、提出書類を税務署に送らないと(提出)いけないようです💦
私はパソコンで申告書作って印刷して、その他提出書類と一緒に税務署に持参しました😵
「住まい」に関する質問
⚫︎この火災保険の3〜8万のプランは一年の額?5年の額どちらですか?😵新築マンションで大手不動産提携の保険で3パターン見積りがきました。保険期間5年と書いてるけどまさか5年の値段じゃないですよね? 無知すぎて💦 …
シングルで実家にいます。 9月後半に娘と2人で実家を出ます。 今、幼稚園までは車で1.2分です。 今の実家から、小学校までは、徒歩2.30分くらい かかると思います。 引っ越すなら 小学校からもっと近いところかなと思っ…
寝室のエアコンの温度と風量の設定知りたいです! 基本的にうちは25度か26度で風量自動なんですが 最近25度でも暑く、、風量を強にすれば涼しくなるので 肌寒くなったら風量自動に戻して、、とやってますが皆さんどうさ…
住まい人気の質問ランキング
くるまい
郵送だと面倒そうですね…
やはり直接行くことになるのですね😂申告書の記入は簡単でしたか?💦
リリ
とりあえず、登記全部事項証明と源泉徴収票があればだいたいは記入できますよ🙂
私は先々週税務署に行きましたが、提出するだけだったので並ぶことも無く5分くらいで終わりました😆
くるまい
5分の滞在ならいいですね🥺
提出書類は登記全部事項証明書と源泉徴収とローンの借入残高の紙だけでしょうか?💦
リリ
申告書
住宅借入金等特別控除額計算書
(ネットで確定申告の入力したら自動的に表が仕上がります)
登記全部事項証明
源泉徴収票(提出書類にはなっていなかったかもですが、出しちゃいました)
すまい給付金の支給決定通知書(給付金を受け取っている場合)
不動産売買契約書
私は旦那のを提出したので、旦那の住民票(マイナンバーの代わり)と免許証のコピーも持っていきました🙂
基本的にはこんなもんだと思いますが、優良住宅とかのやつはその証明書も必要だと思います🙂
くるまい
すごくご丁寧にありがとうございます😭
私も用意して頑張ってやります!
リリ
ローンの借入残高もでしたね💦
あとは+αで必要な書類もあると思うので、自分が該当するものを準備すれば大丈夫だと思いますよ🙂
やってみれば案外簡単だったのですぐできますよ😆!!
頑張って下さい✨