

りり
週に20時間でしたっけ?それ以下できちんと報告をすればアルバイト出来ますが、現実妊婦さんを雇ってくれるところがあるかどうかですよね…😭💦
報告をしないと不正受給になってしまうので気をつけてください。

りーまま
基本無理ですね 😢 バレたら失業手当貰えなくなります 。

はじめてのママリ
残念ながら出来ません。
私は切迫で仕事辞めて暇になったので、ネットで勉強して投資で60万程利益出しました。
月10万くらいの収入でしたよ。
私はめちゃめちゃ勉強したり、調べたりして全然ヒマなかったです。
今しかヒマないので、堪能してくださいね!

退会ユーザー
週間20時間未満で申告すればバイトは可能です☺️
4時間未満の場合は差額支給で給付日数消化
4時間以上は給付日数消化せず支給されないですが、後回しになります!

初めてのママリ🔰
給付制限期間3ヶ月中は週20時間以内であればアルバイトをしても大丈夫です。
すでに失業手当を受け取られているのであれば、週20時間以内のアルバイトであれば可能ですが、1日4時間以上働いた日については失業手当の支給が先送りされます。(受給開始から1年が有効期間なので注意)
また、1日の収入が失業手当の日額の80%を超えるとその日の失業手当は貰えなくなりますし、超えなくてもアルバイト収入がある分減額されることもあります。
どちらにせよハローワークへの申告が必要ですので、1日何円まで働いてもいいか聞いてみてはどうでしょう?
また妊婦であれば産後8週は失業手当の受給対象外の期間になると思います。
出産後すぐに働くことができない場合は受給期間の延長申請をすれば3年間延長されますので、受給期間が出産後も続くのであれば併せて相談されてもいいかと思います。

🔰はじめてのママリ🔰
概ね週20時間未満なら失業保険受給中でもアルバイトできますよ😊
現に私がそうしていました。
毎月認定日にハローワークに提出する紙に、アルバイトして日を申告する項目もきちんとあります。
ただ、妊婦さんなら就活されてないと思うのでそもそも不正受給にはなりませんか?
コメント