![ポムmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがおっぱいを吸わず、ミルクを飲んでくれない悩みがあります。初乳が出ているが、赤ちゃんが嫌がって泣いてしまう状況です。どうすれば良いでしょうか?
生後5日目
まだ入院中です。
赤ちゃんと同室ですが、
おっぱい吸ってくれなくてお世話するのに疲れてきました。
おっぱい吸わせて、そのあとミルクをあげてるんですが……
おっぱいは、半透明な初乳が両方出てます。
母乳パッドにがっつりつくくらいは出てます。
乳頭がかたいのかとおもって、おっぱいをあげるときはいつも乳頭をマッサージしてやわらかくしてあげてますが
くわえてくれない。
くわえてもすぐ離される。
くわえるけど吸ってくれない。
というのが多くて、美味しくないから嫌がってるように見えて泣いてしまいました。
どうしたらいいか、よかったら教えてください
- ポムmama(8歳)
コメント
![はるはるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはるぴ
あまり悩みすぎないでください!
わたしも初めは乳首が扁平だったので
上手く吸ってくれませんでした😵
もし、病院で搾乳器など借りれるなら
搾乳器で搾って哺乳瓶であげてみてはどーですか?
まだ赤ちゃんも生まれて5日しか経ってないので
何でもかんでも上手くは出来なくて
当たり前ですよ👐
![煎麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
煎麦茶
出産、おめでとうございます!
痛かったですよね!ゆっくり休めるのは入院の時だけですよ!(笑)
私の娘も、全然…本当全く吸ってくれませんでした!そして私も吸ってくれないから母乳が全く出ないという悪循環(笑)
2週間、気が向いたら乳首吸わせるようにしてたらちゃんと吸える様になりました(笑)
今は絞ってからじゃないと咽せるくらい母乳も出るし、寝る前は母乳をねだってくれる様になりましたよ!
大丈夫です。本当びっくりするくらい吸うの上手くなるし、強くなります!
馬油買って根気強く気ままに吸ってもらいましょー!
-
ポムmama
ありがとうございます(´;ω;`)
なんか、このままミルクしか飲まない子になりそうで不安だったのもあるんですよ(>_<)
やはり、赤ちゃんも慣れてないからですよね!
赤ちゃんだから、吸えて当たり前だと思ってました( ̄▽ ̄;)
バー油って良いんですか!?
どんなふうに使うのですか??- 8月25日
-
煎麦茶
私も産んだら授乳が出来て当たり前、赤ちゃんも吸えて当たり前って思ってたので泣いちゃいました(笑)
馬油は乳首が痛くなった時塗るんですが、私はその馬油のおかげで乳首が柔らかくなって娘が飲みやすくなったと思ってます!
赤ちゃんが舐めても大丈夫な馬油もあるし、授乳前に拭き取っても大丈夫なので、もし本当に辛くなったら試してください♩- 8月25日
-
ポムmama
ありがとうございます!!
馬油買ってみます!
まだ乳首が痛く感じないですが、ヒリヒリとかするんですか??
今は、カチカチになってて、揉んだらちょっと痛いかなって感じです。
やわらかくなったら痛くないです。- 8月25日
-
煎麦茶
吸う力強くなったら…びっくりするくらい乳首痛くなります(笑)いや、吸わせ方上手だったらそんな事無いんだと思うんですが…添え乳一度しちゃうと…一瞬で乳首の皮がめくれるような痛みが!(笑)
でも乳首痛いから授乳しないと胸が張って痛いし…あの時は授乳が地獄かな?って感じでした(笑)
馬油かなり効果ありました。
塗ったら乳首が柔らかくなるのか上手に吸える様になって、痛みもあっという間に引きました!
変に不安を煽ってすいません!
でも、乳首痛い!って思ったら子供さんの吸う力が上がってきたんだ!って思いながら馬油、使ってください(笑)- 8月25日
![らふぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らふぃ
まだ入院中なら、ぜひ助産師さんに聞いてください。
助産師さんはおっぱいのプロです!
実際に見てもらってアドバイスもらった方がいいと思います。
退院したらなかなか聴けなくなってしまうので、今の内に不安になってることをいろいろ教えてもらって、落ち着いて退院した方が赤ちゃんのためにもいいと思います!
-
ポムmama
飲みにくそうな乳首だねーと言われるだけでイマイチ教えてもらえてないです。
角度とかもわからないし- 8月24日
-
らふぃ
教えてくれるのを待つんじゃなくて、ガンガン聞いたほうがいいですよ!
私も細かなところまで教えてもらいました。- 8月24日
-
ポムmama
分からない事は聞いた方がいいですよね!!
やっと分からない事というか問題が分かってきたので質問ができる感じです!
はじめのうちは、なにもかも分からず、夜泣きながらやったりしてました。- 8月25日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
5日だったらまだまだですよー!!!赤ちゃんも吸う力弱いのでそんなに思い詰めないでください😌
私は最初の方、今ならいけるかなー?って思った時しか直母挑戦しませんでした😅疲れちゃうので😅
そこからニップル使ってだんだん吸ってくれるようになって、完全に外れたのはちょうど1ヶ月くらいです!
-
ポムmama
ありがとうございます(´;ω;`)
すこし焦ってたかもしれないです。
ニップルってどういう風に使うんですか?- 8月25日
![かんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんこ
赤ちゃんもお母さんも下手っぴだから
焦らずゆっくり行きましょう⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
だってお母さんもはじめてだし
赤ちゃんなんて、外に出てきたばかりですもの
私も入院中、授乳姿勢も下手だし、子もお口を上手に開けてくれなかったし
アムアムとゴックンが、連動しなくてアムアム→おっぱいだらだらとこぼれる事がありましたが
今は、ゴックンゴックン喉を鳴らして飲んでくれて、たまにむせます;^_^A
母乳外来の先生いわく、おっぱいは訓練なんですって(*^^*)毎日何回もの授乳でお互いに練習つんで上手に飲めるようになりますよ(*´꒳`*)
せっかく入院中ですから、病院の方に授乳姿勢を見てもらって抱き方や乳首の差し込み方を教えてもらうと良いと思いますよ!
-
ポムmama
ありがとうございます。
看護師さんや助産師さんに聞いても、人それぞれ言うことが違って混乱します(>_<)
でもいつも良くしてくれた助産師さんが、舌に乗せると吸うよって教えてくれました。
それでやってみたら、3、4回ほど吸ってくれて休憩…離す……2回吸って……離す……って感じになったので、もうそれで終わりにしてミルクにしました。
2分間吸わせるとか言われたけど、時間はかってられないし、赤ちゃんが小さいからあごの力もあまり無いからと思って、おっぱいを切り上げるタイミングがつかめました。
訓練……難しいですね(>_<)
おっぱいでこんなに難しいとは思いませんでした( ̄▽ ̄;)
おっぱいマッサージしてればおっぱいは出て、スムーズに飲んでもらえると思ったし、反射があるからほっぺを触れば口が開くと思ってたのに全然開かないし(´×ω×`)
勉強したことと全然違うので戸惑います- 8月25日
-
かんこ
私の出産した病院もそうでした;^_^A混合育児の病院だったので、おっぱいについてはちょっと素っ気なかったです(´・ω・`)
あと、たぶんお住まいの地域にも母乳外来とか母乳外来みたいなのをやっている助産院とかあると思うので
もし、退院後行き詰まったらそういった所に相談しても良いかもしれませんよ(o^^o)
私は、妊娠中にそちらに通っておっぱいは訓練、最初から上手くいかないと聞いていたので少し気楽でした。
おっぱいって飲むのにすごく体力使うんですって
アムアムしながら吸ってゴックンするのって新生児には大変なんだそうです。
あと、ほっぺより顎を刺激した方がお口が開きますよ(^o^)/咥えたら顎クイするみたいにツンツンするとアムアムする子が多いみたいです
そのうち上手になりますから、大丈夫ですよー⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾- 8月25日
-
ポムmama
ありがとうございます!!
私も今日今まで教わったことすべてやってみました。
すると、母乳しっかり飲んでくれました(´;ω;`)
助産師さんが、乳頭のマッサージしてやわらかくしてくれて、そしたらくわえてくれるようになりました。
カチカチになってて、くわえられなかったんだねって言われました。
若い助産師さんからは教えてもらってなかった情報でした。
あと、哺乳瓶全部飲ませてって言われて、70mlとか入ってて、こんなに飲めないだろ!って思いながら苦戦していたら、今日別の助産師さんに、40くらい飲めれば大丈夫だよって言われました( ̄▽ ̄;)
今は母乳と、ミルクと混合でやってますが、ミルク推奨派とかがあるんですかね?
まぁはじめのうちは母乳出ないからと思ってる若い助産師さんもいるのかな?
でも射乳?もう飛ぶ乳が出てるし、漏れてるくらい分泌があるんですよね(;・∀・)
問題はくわえられない、吸えないだけだったので、今日良い助産師さんに教えてもらってからはくわえてくれて吸ってくれたので良かったです。- 8月25日
![いくみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみん
出産おめでとうございます( ´ ▽ ` )♡
まだ入院中でしたらこれからお母さんも赤ちゃんもどんどん上手になっていきますよ!
わたしも最初は恐る恐る赤ちゃんにおっぱいをあげていたので、なかなか赤ちゃんも上手にくわえてくれませんでした💦助産師さんに手伝ってもらったときは結構しっかりめに赤ちゃんの頭を持ってぐい!っとおっぱいをくわえさせていたので、最初はビックリしました…笑
最初って赤ちゃんもふにゃふにゃでどう扱っていいかわからないですが、軽く頭をおさえてあげる感じでくわえさせるとうちの場合はよかったです( ´ ▽ ` )ノ
それと、まだ入院中とのことなのであんまり追い詰められてしまうようなら赤ちゃんを少し新生児室で預かってもらったりしてM.rさん自身も少し体を休めてあげてくださいね☻
-
ポムmama
ありがとうございます。
入院中に、焦ってできるようにならなきゃいけないと思ってしまっていたかもしれないです。
せっかくおっぱいが出てるのにもったいないという気持ちも少しあるかも……。
でも赤ちゃんも、小さいしまだうまく吸えないのは仕方が無いですね……
練習だと思ってやることにします。- 8月25日
ポムmama
ありがとうございます。
赤ちゃんを信じてやってみます。