
食事に悩んでいる女性がいます。1歳の子どもが食べなくて体重が増減し、食事が嫌でイライラしています。アドバイスをもらっても改善せず、悩んでいます。どうすれば食べるようになるでしょうか。
イライラして仕方ない...
ご飯食べなさすぎて😭
毎月体重測るようにしてます。
11月に1歳になってからというもの12月に100g体重増え、そこから毎月減っていきます...。
よくたべたの時で大人のスプーンで1杯分くらい。
あとは何しても べーっと吐き出して 食べない!!食べない!!食べない!!食べない!!食べない!!
毎回の食事が嫌。
イライラしたくないのにしちゃって自己嫌悪にもなるし。
前にも同じような投稿して
アドバイス貰いましたが...やっぱり何してもダメ!!
いつになったらご飯食べるようになるのか。
7ヶ月の時から1キロも増えてないよー。😭
- だるま☃️(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもつい最近まで食べなくて、ストレスで蕁麻疹出ました😭
うちはとうもろこしが好きなので、ご飯に粉末とうもろこし混ぜたり、コーンスープリゾット
たまご焼きにも粉末コーン入れて食べさせてました❗

退会ユーザー
ご飯食べないのって本当にしんどいし1日3回憂鬱ですよね😭
手掴み食べはしますか?
-
だるま☃️
すごい憂鬱です😭
手掴みします✨
手掴みして、口に入れて舐めまわしてべー👅
で、きっと胃の中に入ってないです😭- 3月21日
-
退会ユーザー
海苔巻き、果物、アンパンマンのポテトは食べないですか?
- 3月21日
-
だるま☃️
海苔巻きは海苔が嫌いで食べてくれず...
リンゴは噛んで噛んでボロボロにしてそこら中に吐き出して歩いて
家の中に落ちまくってます😂
バナナは3分の1位は食べられます!
あと、アンパンマンポテト食べてくれたので嬉しくて出したら2回目からは食べてくれなかったです😭
疲れちゃいます😓- 3月21日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭
お米を食べなかった時は、サツマイモをペーストしたものを塗って甘く食べれるようにしたりもしました!
あとホットケーキはどうですか??- 3月21日
-
だるま☃️
ご飯にサツマイモ塗った感じですか?🤔✨
ホットケーキはご飯より食べてくれました✨
手のひらサイズの半分くらいですが😓- 3月21日
-
退会ユーザー
そうです!!
ご飯は少しでもいいのでサツマイモで誤魔化しつつあげてました😊
慣れたらだんだんお米の比率を増やして元通りの白ごはんにしました!
また今はふりかけか海苔巻きですが😂
うちもご飯の食べが少ない時はストックしてるホットケーキ出します!
ホットケーキにほうれん草入れてます🍀- 3月21日
-
だるま☃️
すごい✨やってみます🥰
ご飯に塗る発想はなかったです🥲
食べてくれたらいいなぁ😍
ただのホットケーキより良さそうですね☺️
野菜のパウダーあるので混ぜて焼いてみます😍- 3月21日
-
退会ユーザー
サツマイモはサツマイモのペーストだけで食べさせてもいいかもです😊
食べてくれたらすこーしお米を混ぜてって感じで!!
幅広く食べれなくても、とにかく食べるものを見つけてそれでお腹いっぱいになればいいと思う(私はそうしてます!)ので、見つかるといいですね🥲- 3月21日
-
だるま☃️
離乳食初期に戻る気分ですね🤣
何か一つでも食べてくれるの見つられるように頑張ります🥺💓- 3月21日

しらすごはん。
とりあえず、フォローアップミルクは飲ませてますか?
もし飲ませてなかったら栄養面から考えて飲ませてあげてください😃
まず、子供が小さいうちは親が焦る気持ちや怒る気持ち、顔や態度に出てなくても伝わってしまいます。
もちろん喜んでる気持ちなどもそうです。
うちの子もトイトレがうまくいかない時は焦ってしまいイライラしてましたが、ある日、もういいや!と諦めてたらうまく行く様になりました。
もしかしたら関係してくるかもしれません。
お米は食べますかね?
もし一口でも食べるようなら、一口おにぎりの中に少量の鮭やおかかを入れて
お天気の良い日にベランダでもいいので、外で食べてみてください。
声かけとしてはまず、
この中に何が入ってると思う?ちょっと食べて中に入ってるのが何か教えて😃
と。
最初はうまくいかなくてもいいですし、とりあえずやるだけやってみてください。
うちの子も一歳半まで、ほとんど食べてくれなかったのでお気持ちは分かります。
どんな形でもどんな物でも、食べたらとにかく褒める。
あと、1番効果的だったのが保育園行きだしてから食べる様になりました!
いつかは必ず食べる様になります。大丈夫です。絶対食べる様になります!
-
だるま☃️
フォローアップ飲ませてます✨
でも、そろそろマグで上げたいのに 哺乳瓶じゃないと飲まないので未だに哺乳瓶で飲んでます...😭
お米嫌いなのか全然食べてくれないです😥
とりあえず口に入れてあとは吐き出す感じです...🤮
保育園は考えてなかったです😳
待機児童+仕事してない+同居
になるんで保育園行けないですよね...☹️- 3月21日
-
しらすごはん。
一時預かりとかはどうですか🤔?近くにあればなんですが…
私も保育園入れたくても、待機児童ではいれなかったんです。近くに一時預かり(認可外保育園)があったので毎月高いお金ですが、預けてました。
あと市区町村のホームページ見てみると預けられる事業があるかもしれません
私が住む地域には月に一度まで利用できる預かりがあります☺️使った事ないですが…
うちの子もフォロミ哺乳瓶でしか飲まなかったです🙄笑
多分まだ食べ物の食感が好きじゃないんだと思います。
うちの子もお肉野菜食べなかったのに3歳になってから食べる様になりましたし😃- 3月21日
-
だるま☃️
支援センターみたいな所もあるのですが...
なんせこのご時世心配で🥲
うまらてちょっとしたら支援センター行きたいと思ってたらコロナ流行りだして
今じゃ変異種まで...😭
難しいところですよね😥
お肉!ほんとにお肉嫌いです😂
口に残るのが嫌なのかな...と🤔
3歳!長いですね🥲過ぎてみたらあっという間なんでしょうが...🥺
お肉は気長に待ちます😂- 3月21日
-
しらすごはん。
コロナ怖いですよね、すごく分かります。
認可外保育園なら働いてない人でも預けられるのでちょっと検索してみてください😃
今は大変でも、そのうち少しずつ変化見られます!
私も今思うと当時は必死だったけどあっという間だったなーとか色々思います♫
今しか手を焼く事がないですからね、お世話したい!と思っても成長したらそう言うわけにもいかないですし💦
今の時期を楽しめるだけ楽しんだもの勝ちなのかなーとか…- 3月21日

はじめてのママリ🔰
↑のコメントみました!
一時保育ならどうですか!?
はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月です!
だるま☃️
好きな物あるといいですよね😭
人参好きだと思ってたのに食べなくなっちゃって...🥲
ほんと、びっくりするほど大人のスプーン1杯分くらい食べたら満腹なのか何食べても
べーっと吐き出しちゃうんです😭