
お家を建てた方にお伺いします。ダイニングテーブルはキッチンの前と横並び、どちらにしたか教えてください。理由も知りたいです。
お家建てた方に質問です!
ダイニングテーブルはキッチンの前か横並びか
どっちにしましたか?😭
今それでめちゃくちゃなやんでます😭‼️
理由なども教えてください😭‼️
- カスちゃん
コメント

さらい
場所的に横にしかできなくて横です

ママリ
今計画中ですが、散々悩んで横にしました!
うちの場合前にするか横にするかでキッチンの向き自体も変える感じだったんですが、キッチンの奥にパントリーがあるので、前にテーブルを並べる配置だとキッチン裏の収納が少なくなってしまって…💦
収納力を重視して横並びにしたんです😂
炊事の作業効率も横並びの方がいいだろうなということもあります🤔
-
カスちゃん
ありがとうございます☺️💜💜
- 3月21日

退会ユーザー
以前はキッチン前だったんですが、料理を運ぶ際にいちいちぐるっと回り込まなきゃいけないのが凄く面倒だったんです😂
子供も小さくて食べ始めるまでに何かと手が掛かるのに、食べ始めても
コップはコレじゃない…
お茶溢れちゃった…
箸落としたから洗って…
と、キッチンとダイニングを何往復😂
子供が食べ終わった皿をシンクに持ってくる時も、移動距離が長いとそれだけ落とされる確率も高く💦
(何度か割られました😂)
なのでマイホームはスッと移動できる横並びにしました😭👍✨
ストレスフリーです✨
-
カスちゃん
ありがとうございます!
やっぱり横並びのほうが家事はしやすようですね😊
逆に横並びのデメリットはあるのでしょうか?😭- 3月21日
-
退会ユーザー
デメリットは特に感じないです😄
気をつける点を強いて言うな照明ですかね🤔
模様替えやテーブルの移動が考えられる場合は、照明もいい塩梅に照らしてくれる様に考えないといけません。
ダウンライトやダクトレールなど選択肢があるので、そこを考えながら選ぶ必要があるかと思います💡
テーブルは絶対動かさない(動かせない)場合なら固定のペンダントライトも可愛いですよね😍
あとはフルフラットキッチンで横付けする場合は水ハネするので、1mくらいテーブルを開けた方がいい気がします😂
腰壁付きのキッチンならピッタリつけて大丈夫です🙆♀️- 3月21日
-
カスちゃん
難しい言葉ばかりでついていけません、、笑笑
照明の問題もあるんですね😱
照明などはそんなにこだわりがないのでハウスメーカーにお願いしたいと思います笑
たしかに洗い物するとき水飛びそうですね😱💦- 3月21日
-
退会ユーザー
もう本当説明下手ですみません😭😭
訳わからんですよね(笑)
✴︎お客さんが来た時などテーブルを移動させる事がある
✴︎模様替えでテーブルの向きを変えるかもしれない
そんな可能性がある場合のダイニング照明は引掛シーリングではなく、
→移動できるタイプ(ダクトレール)
→広範囲を照らしてくれるタイプ(ダウンライト)
を選んだ方が失敗しません❣️
結構照明関係の後悔は多いので担当者さんに相談してみてください✨
長々と失礼しました😂💦- 3月21日

kero🐸
前にしましたが 横の方がいいです!断然!!(笑)
間取り的に仕方なく前にしましたが
横が良かったー!!!とずっと後悔してます😭😭😭
-
カスちゃん
それはなんでですか😭‼️💦
- 3月21日
-
kero🐸
ホントに色々めんどうです💦
お茶ー!落としたー!あれ持ってきてー!など
片付けもいちいち回らないとだし
時間ロス!使いにくいです😤- 3月21日
-
カスちゃん
なるほど😭‼️
横並びにします🥰❤️- 3月21日

はじめてのママリ🔰
建築中ですが横にしました〜!
前は絶対嫌でした😅
-
カスちゃん
やっぱり横のほうが良さそうですね☺️‼️ありがとうございます🥰
- 3月21日

ぺこ
まだ引越し前ですが横並びです!
これまでカウンターキッチン前にダイニングで、子どもがお茶ー!とかこぼしたー!とか箸落としたー!とかでいちいち回るのが面倒で😂💦横ならスッと行けてプチストレスなくなるな✨と思ってます😂
-
カスちゃん
ありがとうございます😭‼️
横並びにしたいとおもいます💜- 3月21日

退会ユーザー
キッチン横ダイニングが
我が家の絶対条件の1つでした🙌
動線楽ですよ✨
カスちゃん
ありがとうございます!
横にしてよかったですか?😊