
出産後、旦那が頻繁に風邪を引き、頼りなく感じています。私が家事をしている間に、旦那は体調不良を訴え、家族のために自分で気をつけることができません。どう対処すれば良いでしょうか。
出産してから旦那がすごく頼りなくなりました。
付き合ってるときも夫婦で過ごしてたときも、あまり風邪引いて寝込む休むなんてことなかったんですが。
今は毎月のように旦那が風邪引いてます。
気が小さいのもあり一々大騒ぎするし気持ち的に疲れます。
しかも娘の風邪がうつるんだ!と娘が悪いかのように言います。
今日も天気が良かったので娘と出掛けてくると言ったら俺も行くとなんなら自分の買い物までしてたのに帰宅してからだるい眠いとダラダラ。
その間私はいそいそと夕飯作って風呂洗って準備してたのに。
別に風邪引くのは病的な物じゃないと医者にも言われてますし仕方ないことです。(毎月風邪引くから相談しました)
でも私は早めに薬飲んだり必要なら受診して家族に影響でないよう、自分もしんどいのは嫌だし気をつけてます。
しんどくて少し寝かせてもらったら、ありがとって言うしできることもやれる範囲でします。
旦那にはそれがない。
でもこういうのってどうしたらいいんでしょうか?
調子悪いならちゃんと家族のためにも申告して必要なら受診して、暖かくして早く寝るとか自分でも気をつけてと言うのは何度も話してますが中々変わってくれません。
嫌いなわけではないし優しくしてあげたいのは山々なんですがあまりにもこんなことが多くてメンタル的にもしんどいです。
- ママ(6歳)
コメント

ゆきち
まさに同じことで悩んでました!!
去年くらいからしょっちゅう風邪や熱、胃腸炎で周りの人にも迷惑をかけてしまいました(コロナの疑いなど)
風邪気味なら早く寝るとか薬飲むとか家でもマスクしとくとか考えて動いて欲しいのに、言わないとしません。
今日も風邪気味で仕事に行きましたが、今月初めも途中で帰ってくることがあり、ヒヤヒヤしています。
自分が妊娠中ということもあり、ちゃんと考えてって言ったところなのに、、ほんといい加減にしてほしいです。
ママ
うちも風邪熱でPCRして胃腸炎で入院しました💧
本当勘弁してほしいですよね!
小さい子がいてかつ妊娠中なら余計しんどいですね...
私はこんなのが続くなら2人目無理だと思ってます。
ゆきち
検査結果すぐ出るわけじゃないし、待ってる間も気が気じゃないですよね、、胃腸炎で入院までされたんですね💦
本当2人目も考えちゃいますよね、、
うちは1人目の時はそんなにだったのに、最近ひどいです。
マスクしてるのになぜ?って思います😭
ママ
その間小さい子かかえて隔離して気をつけて生活しなきゃいけないのすごい大変ですよね。
お腹痛くてうずくまったりするのでこんなで家にいられても逆にうつったりとか怖いし落ち着くまで入院にしたんです💧
本当ですね、消毒とマスクが日常で風邪引きにくくなったって話が多い中なぜなんでしょう笑
もうすごく疲れます。
ゆきち
ただでさえ狭いアパートだから隔離する場所もないし、実家もお互い遠くて毎回困ります。
しかも旦那は勝手に出てくるし、子供より厄介です💦
入院させてもらえてよかったですね!確かに家にいても困る、、
もう原因は旦那のだらしなさでしょうね笑
ママ
それは大変ですね💦
頼れる実家がない中、頼りにしたい旦那が..みたいな。
先生の方から入院したらと言ってくれたのでよかったです!
家にいたら気が気じゃなくてメンタルやられたと思います😓
本当もう少し意識してちゃんとしてもらいたいですよね。
R1飲んでるけど効いてないじゃんって感じです笑
ゆきち
そうなんですよね、だからこそ旦那にはちゃんと健康管理してほしい😩
R1飲んだら効くのかなーと思ってましたが、やっぱりそれだけじゃダメですよね😓
イミューズという飲み物がいいと言われて少しだけ飲んでいたことがありますが、毎日となるとお金かかるし、難しいです💦
ママ
ヨーグルトメーカーでR1作って毎日プラス殺菌作用とかで紅茶を職場に持参してます😂
意味あるんだか効果あってこれなのか笑
イミューズ薬局にもポスター貼ってました!
そうなんですよね毎日続けるってお金かかるし冬の間の2か月とかならまだしも今もダメなんでキリがないです💦