※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

産婦人科と不妊治療専門クリニックの治療費の違いについて教えてください。

産婦人科での不妊治療と不妊治療専門のクリニックでの不妊治療って中身は全く同じ治療でも値段って違うものなのですか??今私は産婦人科での不妊治療(卵胞チェック→hcg注射→タイミング)って感じの治療で3千円程度なのですが、不妊治療専門クリニックでしたらどのくらいの金額になりますか??🙇‍♀️

コメント

みー

金額は大差ないと思います😅
不妊専門?不妊外来でもタイミングなどはあります!
金額もそのくらいだった気がします!

普通の婦人科では一般不妊治療までだと思いますよー!

N

体外受精などやれることが違ったりするだけで、保険が適応の部分は変わらないしやること変えなかったらどこも変わりませんが、人工授精や体外受精など自費の部分は病院によるので多少の誤差は出ると思います。

はじめてのママリ🔰

産婦人科と不妊クリニックってより病院ごとに全然違うと思います☺️

不妊クリニックで
卵胞チェック1500円
HCG注射640円
くらいです😁

卵胞チェックして2日後に来てとかだと2回目は380円でした😊

産婦人科で見てもらってたときは毎回2000円くらいだった気がします🤔