※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じょむ
妊娠・出産

妊婦健診で臍帯の位置が心配。赤ちゃんが小さくなる可能性があるか不安。未熟児や早産、死産の可能性は?助言をお願いします。

こんにちは。
どなたか、同じご経験の方おしえて下さい。
今日妊婦健診で、臍帯が胎盤の端の方にある、といわれ、
赤ちゃんが小さくなる可能性がありますと医師から言われました。

未熟児とか、早産、死産になる、ってことでしょうか。
不安です。
どなたかご助言お願い申し上げます。

コメント

deleted user

昨日出産しました。
私も臍帯が胎盤の端についていました。
でも37週2日で3,070g。
よくこんなに成長してたとビックリされましたが、赤ちゃんは少しでも栄養を摂ろうと頑張ってくれていたのかへその緒がこんなに太いの?って助産師そんもビックリだったそうです。

切迫早産で入院はしましたが、無事出産できたし赤ちゃんは大きくて元気です。

必ずしも未熟児や死産になるわけではないですよ。

  • じょむ

    じょむ

    御出産おめでとうございます。
    大変な時に、お返事ありがとうございます。
    赤ちゃんの生命力を信じるしかないですね、
    大事に育てます😍

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今はまだつわりもあると思いますが、つわりが終わったらバランスよくしっかり栄養とっていたら大丈夫ですよ😄

    私は後期づわりもあり、ご飯が思うように食べられなかったので、とにかくオカズだけはしっかり食べるようにしていました。
    病院食で多かったのは、茄子、シジミ、貝柱、エビ、木綿豆腐、高野豆腐です。
    もしよかったら参考にして下さい。

    2,400g以上なら大丈夫ですからね!

    • 8月24日
のん

助産師です(*^_^*)
胎盤に臍帯が付着する部位には、おおまかには胎盤中央、胎盤側方、胎盤辺縁、卵膜、があります!
おそらく側方か辺縁なんだと思います。

基本的には血管の分布によって、栄養がややいきにくくなって小さめになるということだけで、それが原因で早産や死産になることはないです。
なので、特にそこまで心配することはないです(*^_^*)ただ、臍帯がかなり細い場合にはお産の時に圧迫されやすく、少し赤ちゃんが苦しいサインをだすことはあります。