
昨日、疲れとストレスで旦那を責めてしまいました。自分の感情に押し潰され、死にたい気持ちが消えない。
昨日、私は日々の疲れが溜まり、些細な事で旦那を責めてしまいました。
いつも色々手伝ってくれて、色々やってくれてるのに。
でも、いつも今それやるの?
まだ終わらないの?
というのがあり…
でも、やってくれているからと思い、何も言わずにいました。
昨日は私の堪忍袋の緒が切れてしまい、責めてしまった。
旦那は泣いてました。
私も辛い…
そしたら過呼吸になり…
一先ず落ち着いてから寝ましたが、朝方に下の子が起きて、グズグズ。
私でも旦那でもなかなか寝てくれなくて、私もイライラMAX。
旦那に任せて布団に潜り、泣いてました。
そしたら下の子も寝てくれて。
旦那も寝てしまい。
私は…
別に必要とされてないと思い、家を飛び出しました。
少しフラフラしてから戻りましたが、旦那は何も言葉を掛けてくれません。
私も辛いけど、旦那も辛いのはわかる。
死んでしまいたい。
そんな気持ちが頭から離れず。
でも、死ぬ勇気がなくて。
気持ちの行き場がなくて。
誰にも言えなくて。
- そら
コメント

退会ユーザー
初めまして。
今は少し落ち着かれましたか?💦
私も先週2.3日精神的に爆発して主人に子供達を任せっきりでずっと寝ていました…
なので、お気持ちよく分かります。
必要とされてない訳ありませんよ!
ご主人も今のふくさんを見て、そっとしておこう!と気遣ってくれてるんだと思います。
私もこないだ死にたい、死にたい…とずっと思ってましたが
今は死ななくて良かった。
子供達のママの代わりは誰にもできないんだ!と思っています。
良かったら愚痴トークでも何でもお話ししてくださいね。
そら
コメントありがとうございます。
頭ではわかってるんです。
下の子が産まれてから、上の子は赤ちゃん返りがひどく、生後2ヶ月になる前から上の子の風邪が下の子に移り、毎日病院へ。
結局、2人とも悪化して大きな病院へまた毎日。
私も心身共に本当にクタクタで。
なんとか疲れが取れればいいんですがね。
退会ユーザー
私も上の子がふくさんのお子さんと同い年ですが、赤ちゃん返りめちゃくちゃ酷いです😭💦
今も家の中で風邪の移し合いパンデミックを起こして病院ばかり行ってます。
とりあえず、今がメンタルボロボロ状態なら
ご主人に数時間、あわよくば1日でもお一人でゆっくりした方がいいと思います。
私も先週2.3日ずっと寝たきりでしたが、主人は何も言わずに色々やってくれました!
(勿論、雑なところはありますが…)