

3歳2歳妊娠5ヶ月の母
お腹がはっている痛みですか?

あにゃたん
初めまして(^_^)
いま13週目にはいりました初マタです!
あたしもそれくらいのときに、
夜中寝てたらいきなりキリキリに襲われ少しの間ねつけませんでした。
色んなことが頭によぎり赤ちゃん大丈夫なのかな?っとおもってました!
そして検診のひをむかえ、病院にいったときまえのときよりも子宮がおっきくなり赤ちゃんもおっきくなってました!
なので子宮が大きくなろうとしての痛みだとおもっています!
もしずっと続くようであれば病院の人にきいてみてはいかがでしょうか?

♡
違います😢ぴりぴりします(´・_・`)

♡
前向きなコメント頂けて嬉しいです^ ^ありがとうございます😊

あずきyu
私も5〜10週目位までピリピリ痛かったです。
病院の先生に聞いたら子宮が大きくなってるせいだから仕方ないと言われました。
仕事中かなり痛かったので、夏なのにカイロで温めながら痛みをしのぎましたよ!
ただ、いつもと痛みが違ったりしたら病院に確認した方が良いです
。早く痛みに慣れると良いですね

ゆかさん
私もよく痛くなっていました。子宮筋腫で痛くなるとき、子宮が成長するとき、子宮収縮でなるとき(この場合はあまりよくない)、など色々な原因でなるようです。頻度や強度が多いときは心配で受診していましたが、私は大丈夫でした。知り合いは張りもあって、安静にといわれたそうなので、続くようなら受診したらよいのかもしれません。

ととろ♪(´ε` )
おヘソの下辺りですか?
私も初期の頃、キリキリピリピリした痛みに悩みました。
よくわからない神経痛みたいな痛みがお腹に走ったり…
それに悪阻が重なって大変でしたよ(-。-;
おそらく子宮がドンドン大きくなろうとして周りの筋肉や筋を引っ張っている痛みではないでしょうか。
生理痛のように鈍痛がずっと続くなら急いで病院に向かってください!!
お腹の痛みがあると不安で仕方ないですよね。。
私もよく病院に駆け込みましたけど、病院で診てもらうと赤ちゃんの心拍聞いたりするだけて安心できますよ☆
コメント