※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が感情をコントロールできず、暴力を振るう悩み。自己反省がなく、子育てに不安を感じています。

子供が怒ったりイライラが頂点に立つと
物をなげて八つ当たりしてきます😔
ひどいときは飲みものが入ったコップや
お皿まで投げてリビングがぐちゃぐちゃに
なったこともあります。
物にあたるのはやめてとゆうと
自分の体を引っ掻いたり叩いたり…。

ストレスのぶつけどころが本人にも
わからなくてやってしまっているのかなとも
思うのですが最後一緒に片付けようと言っても
自分は悪くない、ママが片付けて!と😔

何も反省してないんだなあと悲しくなりました。

最近は嫌だ嫌だのわがままばかりで
気が狂いそうです。

子供と仲良くしていたいのに喧嘩ばかりだし
喧嘩しないためにわがまま全部聞くのも
違いますよね😔

ここまでくると発達に問題があるのかなあとか
自分の子育てにも自信が持てなくなってきました😔



コメント

はじめてのママリ🔰

近い月齢の娘を育てています。
うちの子も我が強くて一時期同じような行動をすることがあり気が狂うほど心配になったときもありました。

確かに、わがままを全て思い通りにさせるのは良くないかも知れませんね。

私の場合は今のままだと良くならないのは私自身の対応が間違っているのかも。と思いまずは子供の気持ちを1度受け入れて、じゃあ次からはどうしようか、こうしようね、と冷静にやり取りするようにしたらだいぶ良くなりました。
最初はそれでも上手くいかずでしたが根気よく、冷静に対応しました😖

例えばお皿やコップを投げて怒っている場合、どうしたの?お母さんに言いたいことあるの?お話して?と時間かけてでも聞いてあげて子供の気持ちが分かったなら1度そうだったんだね。と受け入れてあげ、でもお皿やコップを投げたら○○が怪我しちゃうと危ないからお母さんやめて欲しい、悲しいな。
自分の体を引っ掻いたり叩いたりするなら○○の体大事にして欲しいな。
という感じで接しています。

感情的な気持ちをグッと堪えて冷静に対応するようになったら娘も自分で考える力も身についてきたなと感じています。

大人もそうですが否定の言葉を使うとどうしても本人はイライラのピークでいるから尚更全てが否定されたと感じてしまうんですよね。
なのでわがままを聞いてあげるわけではなく言い方を工夫すると印象はガラッと変わるということを伝えたいです。
1意見として参考になればと思います。