![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ホルモンのバランスが崩れたりして寂しさが出てるのかも知れないですね!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
わたしも今回漠然とした不安が何回かありました😭
それが怖すぎて半夏厚朴湯って漢方を何ヶ月か飲んでいますが漠然とした不安はなくなりましたよ☺️
産婦人科で検診の時に貰いました☺️
![凜ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凜ママ
妊娠中ってどうしてもホルモンバランスの影響もあってか情緒不安定になりますよね。わかります。私もそうです。一人になると寂しくなったり、けど旦那に余計な事言われるといつも以上にイライラしたり。私も基本今は平日家で一人なので寂しくなったりします。暇だし。何かで気を紛らわせればいいんですけど中々無いですよね。
-
はじめてのママリ
そうなんです(;_;)
いつもなら笑って許せていたことが
泣くほど悲しくなってしまったり😢
これからママになるのにこんな自分で大丈夫なの?って不安になってしまって余計自己嫌悪です💦
なにか気が紛れるようなこと毎日探してるんですがいまいち集中できず、、(;_;)結局ショボンとなって寝てばかりです😞- 3月19日
-
凜ママ
わかります。でも産まれてきた赤ちゃんを見ると悲しかった事とか忘れて凄く幸せで嬉しくてこれからが忙しくなります。だから大丈夫。今は情緒不安定になってしまうけど旦那さんや友達に支えてもらって乗り越えましょ😊最初は誰でもママになるの不安です。私もそうでした。でも何とかなるんです。笑だから深く考えず前向きに考えましょ😊名前を考えたり、可愛い服探したり、子どもの事考えてたら楽しくなってきますよ😊
- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中も産後もいつもメソメソしています💦
ホルモンのせいにするしかありません😭
-
はじめてのママリ
やはりホルモンのせいですよね😢
生理前もよく似たような症状になってました、、(;_;)
妊娠中ずっとこんなだったらと思うと、、もう少し明るい気分で赤ちゃんを迎えたいです😢😢😢💭- 3月19日
-
退会ユーザー
赤ちゃんに悪いなーと思っちゃったりしますよね💦
泣きたい時はワー!って未だに泣いてます。
旦那さんに余裕あれば沢山甘えたり愚痴りましょー
私も今日いっぱいいっぱいで旦那に家事育児頼みました😓- 3月19日
-
はじめてのママリ
やっぱり泣きたい時は泣くのが1番ですよね😢
泣いたら少しスッキリする気がします😭
そうですよね💦上手に甘えてなるべくノンストレスで過ごせるようにしてみます(;_;)- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もよく泣いてます💦
寂しくて…と言うよりかは流産死産の不安でですが💦
妊娠中だから仕方ないと割り切ってます
-
はじめてのママリ
初期の頃は赤ちゃんに対する不安だったのですが、なんだか最近は漠然と寂しくなる感じが多くて、、😢
今は不安定になっても仕方ない時期なんですね💦- 3月19日
はじめてのママリ
そうですよね😢
つわりが治ってきたのと同時に急に寂しさが爆発してきました(;_;)