
子育て支援センターに行くと、自分のコミュニケーション能力に落ち込むことがあります。子どもを遊ばせる場所が限られているため連れて行くけれど、気が重い時もあります。家でぼけーっとしていたいと思うこともあります。
はぁ〜
子育て支援センター行くと
自分のしゃべれなさに落ち込む😩
毎回じゃないけどたまーに……
まだ歩けなくて
子どもを遊ばせる場所って
他にないから連れて行くけど、
気が重い時があります☁️
かと言って
娘と家にいるのも時間がもたない💦
ひとりでぼけーっとしていたい😩😩
- みかな(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もそう言う時ありましたが、気にせず話したくない時は無理に話しませんでした笑💦話しかけてくれたらもちろん答えます😆子供といすぎてうまく話せなくなりますよね!!少しずつ話したい気分の時に話したら良いと思います♪

はじめてのママリ🔰
支援センターってそんな喋ります😮?私全く他のママさんたちと喋ってないです😂子供がおもちゃとっちゃったりしたら、ごめんねって相手の子供にいってその時ママさんにもすみません💦っていうくらいです。
飽きたおもちゃを消毒ボックスに持っていったり、子供の相手をすることに手一杯で喋ってる暇ないかもです💦
私の言ってるところは皆結構そんな感じなのですが、カナさんが言ってるところは皆さん結構がっつり喋られてるんですか?
-
みかな
私の行ってるところはいつでもワイワイガヤガヤですね💦
人数制限しているので距離は保てるんですけど…
そんなに喋らなくて良いところがあるならそこに行きたいです😭笑- 3月19日

トママ
しゃべりにきてる人も中にはいるかもですが、別に無理して話さなくてもいいと思いますよ😂子供が楽しそうだったらそれでよしです💓
-
みかな
子どもは楽しそうなのでこれからも遊びに行くと思いますが、無理せず過ごそうと思います☺️❣️
- 3月19日

ぴな
私もよく児童センターいきますが、無理に他の人と喋りませんょー😌うちの子が、他の子に近づいて行ってしまった時や、他の子が近寄ってきてくれた時だけ、『こんにちは』って言うぐらい☺️でもたまにしゃべりたい気分の時は、スタッフの方に育児の相談のってもらったりしてます☺️何回も行っているうちにスタッフさんたちとはすごく仲良くなれた気がします😌
ほんとひとり時間ほしいですよね~😣
-
みかな
話しかけてもらったら上手く返さないとって感じで焦るんですけど、無理に話す必要ないですよね😣💦
スタッフさんとはすごく話しやすいので、聞いてほしいときはスタッフさんの側に行こうと思います❣️- 3月19日
みかな
優しいお言葉ありがとうございます😭✨
嬉しいことに話しかけてくださる人が多くて、あたふたして自己嫌悪になります💦
子どもといすぎて話せなくなるの、共感してもらえて気持ちが軽くなりました!