 
      
      
    コメント
 
            ママリ
6時間はしんどそう・・・😥
無理せず頑張って里帰りしてくださいね💦
 
            かずママ
座ってると仙骨痛くなりますよね(T_T)
産後の今も痛くて座るの苦痛です(T_T)
私は硬いドーナツクッションの方が
痛みが少なかったです!
柔らかいのはだんだん潰れて
すぐ使えなくなったしそんなに
役に立ちませんでした(T_T)
私は写真のクッション使ってます!
産院で使っててよかったので(^^)
骨盤の歪みから痛みがきてるので
骨盤ベルトもオススメします!
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます! 
 最近では普通に車のってるだけでもおしり痛くて😅新幹線に乗るとき用のクッション探してるんですが、どれがいいかわからなくて💦
 ふわふわ系クッションの座り心地よくて検討してたのですが、やはり長時間座ってたらつぶれますよね😣あのクッションは却下にしよう😂(笑)
 
 画像まで載せていただきありがとうございます!❤ネットで調べてみました!穴も空いてるから産後の痔にも良さそうですね(^^)❤結構固そうに見えるんですけど、座ってるとそんなことないですか?❤- 8月24日
 
- 
                                    かずママ ご飯の時座ってるのも苦痛です💧笑 
 ふわふわの使わないと勿体無いので
 円座に座りふわふわは腰に当ててました!
 はじめは硬いかな?って思うけど
 私はその硬さがちょうど良くて
 慣れるとこれがない所に
 座るの苦痛です😣- 8月24日
 
- 
                                    ゆう 産後はそのようになるのですね😲 
 なるほど!ちょうどいい固さなんですね!とても参考になりました!ありがとうございます(^^)❤- 8月24日
 
 
            まるんちゃん
私も同じくらい離れていています。
遠いと大変ですよね(´;ω;`)
新幹線なら多目的室があり、乗務員さんに言えば部屋を貸してくれるそうですよ!
私はまだ使ったことありませんが、聞くところによるとベッドがあり横にもなれるそうです。
6時間となると何があるかわけりませんし、無理せず頑張ってくださいね✨
回答になってなくてすみません😣💦⤵
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます! 
 そうなのですね!仲間がいて嬉しいです(^^)❤
 多目的室もどうしてもの時は使う予定ですが、おしりが痛いくらいで借りるのは、他に具合の悪い人がいたら申し訳ないなと思ってて😣💦
 対策して自分の席で目的地まで頑張るつもりでいます(^^)❤ありがとうございます❤- 8月24日
 
 
   
  
ゆう
コメントありがとうございます!
飛行機も考えたのですが、飛んでるときに何かあったら2時間は空の上なので、新幹線の手段になりました😣
6時間おしりがもつか心配で、、(笑)
お気遣いありがとうございます(^^)❤