1歳半の子供が手掴み食べて遊んでしまい、怒鳴ってしまう状況。保育園では問題ないが、家庭では苦痛。どうすれば良いか悩んでいます。
1歳半の躾について。
1歳前半で使えるようになったスプーンを最近見向きもせず手掴み食べします。
最初はスプーンですくったやつを近くに置いたり、あーんして食べさせようとしましたが、自分ですくったやつしか食べたくないみたいです。
それどころか最近は手掴みした食べ物をまだ食べ始めて間もないにも関わらず、机や床にわざとばら撒いたりなすりつけたりしています。また足を机の上にあげたりします。家族が家でそのようなことをしたことはありません。
食べ物で遊んで欲しくない、粗末にして欲しくないという思いから静かに諭していましたが、毎日何回も何回も繰り返しているのでついに大きな声で怒鳴ってしまいました。
しかも1回ではなく、ある日を境に同じことをするたびに娘が泣くまで怒鳴ってしまいます。
もうどうすれば良いのでしょうか?怒鳴りたくないのに娘を止める方法がわかりません。
ご飯を終わらせる方法も考えたのですが、明らかに最初っからやるので全然食べてないので食べさせないのもどうなのかと悩んでいます。
昼は保育園で、手掴み食べですが完食してきます。
朝晩2回の食事がほんとうに苦痛でしょうがないです。
どうやったらいいでしょうか?
- ゆっこ(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
Pooh
うちでは遊び始めたら取り上げます。ほとんど食べていない時も、遊んじゃダメ!もうおしまい!と泣いても取り上げて終わりにします。
少し時間を置いたら、普通に食べることもありますよ。
保育園に通ってらっしゃるのであれば、その時に他の園児さんがしているのを真似してるだけかな?とも思いますし、保育園で食べているなら多少食べなくても大丈夫です!
Ri- S.mama
遊び食べですね!
1歳半だとちょうどそういう時期なので正常な発達段階ではないでしょうか☺️
悪いことという認識はなく、ただどんな感じなのかな?と気になったことをやってるだけです。
触ったら「熱い」「冷たい」「べたべた」「ふにゃふにゃ」「ぬるぬる」「つるつる」、落としたら「べちゃ」「ぽとっ」「ころん」など知らないことを学ぶための行動だと思います。
うちの子たちもやってましたが上の子は2歳半頃、下の子は2歳前にはやらなくなりました。
あまり気にしなくても今まで通り静かに諭していれば自然にやらなくなると思いますよ!
-
ゆっこ
遊び食べは0歳の時もやってました。その時は落ち着いて見てられましたが、今回は怒られるのを分かっていてわざとやっているように見えるんですが違うんでしょうか?私がキッチンにいるとやらずに目の前に来るとこれ見よがしにやります。
だからといって離れていると色々こぼしたり後が面倒でずっと離れているわけにもいきません😥- 3月18日
-
Ri- S.mama
わざとやっているならママの気を引きたくてやってるのかもですね🤔
私が次女を妊娠したばかりのころ長女がわざと怒られるようなことをすることがあって、保育士さんに相談したところ試し行動だろうと言われました!- 3月18日
-
ゆっこ
まさに今の私がそうです!妊娠がわかり、一個前の妊娠が流産になってしまったので、今回はかなり慎重になっています。娘を立って抱っこしたり、保育園への送り迎えをしなくなったので、もしかしたら母の愛を試されてるのかもしれないです🤔
- 3月18日
ダッフィー
うちの子も最近までまた手掴みブームがきたのか、手掴みメインで食べてたけど、最近またちゃんとスプーンフォーク使うようになりました😁
食べ物で遊んだ時は、食べ物で遊ばない!って怒ってます😅
-
ゆっこ
普通にいっても繰り返しませんか〜❓それでついつい怒鳴って泣かせて止めてる感じです💦
- 3月18日
ゆっこ
ありがとうございます。遊んだら取り上げた方が怒鳴るよりマシかもしれないですよね…
他の園児さんの真似はあると思います。私が目の前で食べてると多少はマシだったのですが、最近はそれもダメで。保育園という特別な空間だとわがままできないというのがわかってるのかもしれないです。