![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はー
私もエルゴとコニー両方使ってます!
両方に違うメリットがあるので時によって使い分けですね!
屈む時は頭押さえていたり気をつけていますがたまに仰け反ると息子は飛び出そうになってます(笑)
付け方は間違っているようには見えません!
肩にかかっている布をしっかり広げるようにすると安定感が増すかと思います(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エルゴと比べたら安心感はないです。絶対片手は添えるようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!
- 3月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
付け方は合ってると思います!
うちはコニーは新生児〜1ヶ月までしか使わずその後エルゴなのですが
あまり動かない最初の頃はコニーでよかったですが動く今の時期と確かに不安定かもしれないですね😳
片手は必ず添えておいたほうが安心かもです🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😞
買うタイミング間違えたかな、、、笑- 3月18日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
今でもコニー使っています✨
足の力強いとバビュンってなるので、私は前の左右の布をもう少し上に引っ張っています!(服があまり見えなくなるくらい)
あと、落下防止の布も、もう少し上につけています🙋♀️
でも、やっぱり下の物を取る時とかは片手添えてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
布、下にズレてっちゃいます😭- 3月19日
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
わたしも、生後4ヶ月くらいから使い始めました。家にいる時コニーだとずっとつけていられるので、ぐずって抱っこする時とかサッとできるので楽ちんかなと思ってます。
外出の時はコニーだとなんか怖いので、エルゴです!
-
はじめてのママリ🔰
今日ちゃんとやり方みて付けたらいい感じでした!
わたしもお散歩はエルゴにしました😂- 3月19日
![nonohiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nonohiro
コニーのみ使ってます!
安全紐はもう少し上のほうがいいかと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
下がっちゃいませんか??
これでも結構背中の方に付けてたんです😞- 3月19日
-
nonohiro
そうなんですね!
私実はそれつけてなくて💧
写真のような感じで上着に入ってもらってるもので…笑- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも付けるのやめちゃいました🤭🤭
そして使いこなせるようになりました!😂- 3月22日
はじめてのママリ🔰
コニーのメリットってなんですか?
今のところメリット感じられなくて😂
はー
遅くなってしまってすみません😭
持ち運びに嵩張らない、着脱しやすい、ですかね🤔
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
ありがとうございます😊