※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子への優先が下の子に影響している悩み。月齢が上がれば仲良くなるか、親が介入してコミュニケーション促進するべきか悩んでいます。

上の子が下の子に全然興味無いのが悩みです😭

赤ちゃん返り期は上の子優先に!を心掛けているのですが、そのせいで下の子の存在が蔑ろになってる気がします。
例えば上の子(超甘えん坊)が膝の上にいる時下の子が泣いてしまい、「ちょっと抱っこしに行ってもいい?」と聞くと「ダメ!」と言われてしまうのでそのまま泣かせっぱなしにしてしまったり。。そんな感じで上の子が下の子を気にかける事が全然無いままもうすぐ2ヶ月です。
下の子も大事にしようね、という気持ちも教えて行きたいんですけどどうすればいいのか。

月齢が上がれば自然と仲良くなるんでしょうか?
それとも親が介入して2人のコミュニケーションを促した方が良いんでしょうか?😭

コメント

ぽん

基本的には上の子優先にしてますが、あまりにも泣いていると、一緒に見に行こう!泣いちゃってて、寂しくなっちゃったかな?と言って生まれてから言ってたからか、泣くとすぐ、ママーと教えてくれるようになったり、泣くとすぐ傍にかけよったりしてお腹トントンしてくれます🥰
オムツ交換の時もお手伝いしたいようで、おしりふきとってくれたり、オムツのテープ外してくれたり、ちょこちょこ関わってくれるようになってます🧚

日常の中で少しずつ関わりしていくのはどうですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、やっぱり一緒にお世話するって大事ですね!まずはオムツ替えの時とかにお尻拭き持ってきて貰ったり、簡単なお手伝いに参加してもらおうと思います😭

    • 3月18日
ミッフィー

私が間に入ってますよ😁
退院してすぐは私や旦那が下の子に構ってたら「だめー!」って言って引き剥がされてたんですが😂
最近は泣いてたら駆け寄ってくれたり、マラカス鳴らしてくれたり、うんちしてるー!って私が言ったらオムツとおしりふき持ってきてくれたり😁
「〇〇くんが寂しいって!トントンしてあげよ?」とか「〇〇くんが一緒に遊びたいってー!」って言ってみんなで関わるようにしてます😀
着替えとかゲップする時も、時間があれば一緒にやってもらってます😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょっとずつ変化があったんですね!オムツ替え、お着替え、ゲップのタイミングがチャンスですね🤔私も間に入って少しずつ一緒にお世話できるように工夫して行きたいと思います✨

    • 3月18日