※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

3歳の元気な息子が保育園に行くのを嫌がり、悩んでいます。保育園は小規模で40人ほど。再来月出産予定で環境変更は避けたいが、転園も考えています。ご意見ください。

3歳くらいのこを保育園に通わせている方、喜んで毎日行きますか?

通わせている保育園は何人くらいの保育園でしょうか?

我が子は3歳
40人くらいの小規模で、園庭は砂場と少しのテラスくらいです。

我が子はとっても元気で、子供5人分くらいあるねーとよくゆわれるほど元気が良すぎる子です。
止まってることがないほど、休みの日はほとんど外遊び。。お昼寝もしません。睡眠欲が驚くほど生まれた頃からない子です。

そんな息子だからか、保育園に行くのを毎日毎日ものすごーーーく嫌がります。物足りないのかな。

もう、参ってしまいます。

再来月出産を控えているので、環境をあまり変えたくないと思い転園は考えていませんでしたが、あまりにも嫌がるので、考えてきました。

ご意見下さい。。。


コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの息子は0歳の頃から言ってますが毎日行きたくないと言います。
下の子ができる前もできてからもあまり率先しては行きたがりません。。。

いけばお友達もいて楽しく遊んでるようですが、
たしかな保育園だと遊ぶ時間が短くてお昼寝もあるから体力有り余ってるのかと。
そのため帰ってくると家で大騒ぎ、夜もなかなか寝ません💦

  • まま

    まま

    ものすごくわかります。
    みんなそんな感じでしょうか?
    お子さんは園庭があるところに行かれていますか?
    走り回れるところだと少しはちがうのかなー?と思いまして

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園庭ありますよ!!
    走り回ったり自転車に毎日乗ってるそうです😁

    因みに保育士ですが私が働いてるところで来たくないと泣くこはいます。

    ただずっと泣いてたりしてる訳ではないので😁👍

    • 3月18日
かもあ

うちの子3歳半ですが、毎日朝泣き叫ぎます。保育園にも行きたくないと言います。

うちは70人くらいの保育園で、同じクラスは15人くらいです。園庭が小さくて、家の庭レベルです。

うちの子もかなり元気で、ずーっと外遊びする子だけど、保育園だとあまり外に行かないようで、それで行きたくないのかなと思います。
保育園行っても、疲れないのか、夜も寝ようとしません。

うちは結局4月から転園します。あと3年あるし、、
上の子は年長で転園になるので悩みましたが、上の子も楽しくないと言うので。

  • まま

    まま

    やはり、そうなのですね…
    参考になりました。
    園庭が広くなったとして、楽しくなる保証がないし、すでに引越などで3回保育園を変えているので、もう最後にしたいと思い、悩みます。

    • 3月18日
  • かもあ

    かもあ

    悩みますよね、、
    そうなんです。園庭が広くなっても楽しいとは限らないんですよね。
    うちも上の子は3回目の転園になるし、年長だし。相当悩みましたが、うちは今の保育園が遠くて、家の近くの保育園に転園出来たので決めました。
    どうにか保育園は楽しく通ってほしいですね

    • 3月18日
ママリ

うちの長男がいま3才です。0才から保育園通ってます。

うちは逆で、行きたくて行きたくて仕方ない子です…叱る時に明日保育園行かないよ‼️と使ってしまってます💦

クラスは30人、全体では100人くらいです。園庭のない保育園なので、毎日いろんな公園に行っています。

とも

3歳4ヵ月で、7ヵ月から小規模園、1歳5ヵ月で今の80人ほどの園に転園しました。
1歳での転園理由のひとつに園庭がなく、お散歩がコンクリートの広場みたいなところだったことが含まれています。

ぐずるほど行きたくないという日は月1あるかないかです。
泣くほどの日は数ヶ月に一度あるかないかです。
シングル家庭で7時45分から19時まで預けており、園の方がわいわいして色んな先生に構ってもらえるからか逆に帰りたくない、なんて日もあります。。
うちは逆に休みの日でも散策や虫捕りは好きですが遊具で体を目いっぱい動かしたりは好きではないので園でのお部屋遊びを楽しめているのかも…。ちなみに今の園は園庭は屋上にあり、午前中は園庭かお散歩、午後はお部屋遊びが中心です。

ままり

2歳半で1歳児クラスですが「先生すき!」と保育園は毎日嫌がらず、むしろ土日どこに行きたい?と聞くと「先生(保育園)」と言うほどで助かってます🤣ちなみに1歳児10人、2.3歳児は12人定員で園庭、体育館ありです。