
コメント

退会ユーザー
親だから心配になるのは当たり前です。
私も色々心配になる時あります!
そんなお母さんは産後も赤ちゃんの事を考えて良いお母さんになれると思います。
赤ちゃんを信じて一緒に気持ちも成長して行きましょ!
私も頑張ります。

み
私も産まれるまでずっと不安でした💦
産まれたら産まれたで、また心配事もありますし、親ってそんなものかなって思ってます😂
ストレスも良くないですし、赤ちゃん信じて頑張ってください✊✨
-
ai.o
ありがとうございます😭
心配事はこれからもずっと続くと思うと最初の段階なんだろうなと思えました。
心強いお言葉ありがとうございました😂
赤ちゃんのこと信じて頑張りたいと思います。- 3月18日

もな💅🏻
私も初期からずっと不安です。
エンジェルサウンズ使えるようになってからは少し和らいだ気もしますが、大きくなってるかはエコーしてみないとわからないし本当に検診時は緊張で吐きそうに……
検診は楽しみのようなきてほしくないような😭💦❤️
-
ai.o
不安ですよね。やはり皆さん不安な中頑張っているのかと思うと私も頑張ろうと思います😭
楽しみのようで…感覚わかります。もなさんも一緒に頑張りましょう!!- 3月18日

はじめてのママリ🔰
私も毎回不安です。
毎回先生に生きてますかって聞きます🥺
初診の心拍確認のときは超音波診察中に号泣しました😭
-
ai.o
そうですよね😂
不安はつきものなのですね…赤ちゃんを信じて頑張るしかないですよね😭
号泣わかります!素敵なママさんですね🙌- 3月18日
ai.o
なんて素敵なお言葉ありがとうございます😭❤️
ウルってきてしまいました。
前向きに、頑張ります!
𓆉Tai03𓆉さんも頑張って下さい!
退会ユーザー
ありがとうございます。
不安な時は誰かに話して気持ち落ち着かせましょう!
私も同居中の義母や旦那に話を聞いて貰ったりして乗り越えてます。
ai.o
そうですよね😭
義母…同居してらっしゃるんですね💦
聞いてもらえると楽になります。ありがとうございます☺️
退会ユーザー
プロフィール読ん頂けたら分かると思いますが。
そうぜつな人生の中今日まで過ごして来ました。
優しい義母や旦那。息子が頼りです!
ai.o
すみません💦
読みました。
頼れる人がいると良いですよね!