
1歳1ヶ月の子供がまだ一人で食べられず、焦っています。アドバイスをお願いします。
1歳1ヶ月の子供を育てています。
未だに一人で食べることができず掴み食べもしません。
そのうち食べるだろうと見守ってきたのですが、最近なんだか焦っている自分がいます。
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします
- ぱんぱんまん(5歳2ヶ月)
コメント

かなママ
その頃はまだ食べさせていましたよ!
何か一人で食べられるようにしないといけない期限があるのですか?
そのうちできるようになるので大丈夫ですよ🙆♀️

はるわた
うちの次男も1歳2ヶ月になるまで雛鳥のように口を開けて待ってるタイプでした😂
その後やっと手が出るようになり、掴み食べもしっかりし、スプーンフォーク、コップも一歳半過ぎから少しずつやり始め、今はちゃんと一人で食べられるようになりました。
まだそんなに焦る必要はないですよ😊
食事は一緒にとってますか?
-
ぱんぱんまん
コメントありがとうございました。
そんなに焦らないことにします- 3月18日

ママリん
同じくです!!
焦りますよね😢
その頃はフォークスプーンに興味すらなかったし、手がベトベトになるの嫌がって手掴みも一切なかったです。
1歳2ヶ月過ぎてアカホンとかに売ってる一口サイズの菓子パンをお皿に出してあげたら手につかないからか手掴みしだしてそこから急にスプーンもやりたい!!ってなり始めて今練習頑張ってます!
-
ぱんぱんまん
コメントありがとうございました。
焦らないで見守ることにします。- 3月18日

ママリ
月齢低い子がスプーン持ってたりしたら焦りますがスプーン持たせて汚されるのが嫌で私はずっと食べさせてます。笑
余裕がある時はパンとか汚れないもので手掴みやらせますが。
自分で食べれない大人はいないのでいつかできればいいやと思ってます。
(4月から保育園なのでそこでやってくれないかなーと思ってます笑)
周りと比べなくても良いと思いますよー😊
ちなみに手掴みはハイハインやボーロなど好きなもので練習しました!
-
ぱんぱんまん
コメントありがとうございました。
いつか食べてくれると思うので見守ることにします。- 3月18日

退会ユーザー
1歳6ヶ月になります!今月
今でも無理です😣😣ご飯もあんまり食べないしいつかやるやろーって思ってます笑笑
-
ぱんぱんまん
コメントありがとうございました。
いつか食べてくれるますよね。- 3月18日
ぱんぱんまん
コメントありがとうございます。
周りが一人で食べていると聞くとやっぱり焦ってしまうんです。
うちの子周りに比べたら遅いなって。
いつか一人で食べてくれるといいんですが。。。