
妊娠34週で食事中の胎動に悩んでいます。食べるとお腹の子が激しく動き、食欲が減退。食後は満腹感がなくお腹が張るが、横になると治まります。これは妊娠後期の普通の症状でしょうか?
こんばんは!何時もお世話になっています。
妊娠34週の者です☺
妊娠後期に入った頃から食事中の胎動に悩まされています😞
ご飯を食べるとお腹の子も嬉しいのか、激しく動き出して、気持ち悪くはならないのですが胎動が気になってご飯が全然食べれません(;_;)
また食べた後もそんなに満腹になってないはずなのにお腹が張ります😭。。しばらく横になれば張りは治まるのですが。。
妊娠後期はこのような事が普通なのでしょうか?😞
- とーまま(8歳)
コメント

エリナ
私もご飯食べてる時にかかとがググッと出てくること多々あります😂苦しくて食べるのやめちゃいます(笑)
とーまま
同じですね😭‼苦しくなりますよね。。(;_;)
しょうがない事なのは分かるんですが辛いです😞
エリナ
うーってなります😂😂
寝ようと思ってウトウトしてる時とかも苦しい程蹴られると泣きたくなりますけどこれもあと少しですね💖
とーまま
分かります(;_;)!最近骨を蹴られてイテテテって泣きそうになりますが、あと少しと思うと楽しまなきゃと思います☺👆