

みるくぱん
うちのバツイチの旦那の話ですが…
元嫁に親権があった時、どちらとも再婚時の養育費については金額の変動などは特に決めてませんでした。
今旦那に親権がありますが、私と再婚してから元嫁からの養育費を調停で決めたのでその額貰っています。親権変更前と同じく元嫁が再婚した場合のことは特に決めていません

el
貰ってます。一応離婚時に離婚協議書(私の手書きの物でそれを基に公正証書作成してます)に、どちらかが再婚しても変わらず養育費を払う事と記載してサインと捺印貰ってますが公的効力はないので、結局話し合いになるかなーと思ってます。今年再婚予定でまだ元夫には伝えてなくて。
向こう次第だなと思ってます。再婚と共に県外に引っ越すので、今より面会回数は減るだろうし。そこについても話し合わなくてはいけないので億劫です😩💦
うちは、向こうの意見を尊重しますが、慰謝料も分割で貰ってて、あと1年分は残ってるのでそれは頂くつもりです。
養育費はもし、金額が減っても入金してくれるのなら子供に貯金しておいてあげようと思っています。

ママリ
何も決めてません❣️
私が再婚しましたが、特に何も言われませんでした。(特別連絡していませんが、子どもが定期的に祖父母宅に遊びに行って話しているので再婚したことは知っています)
元夫は、割と長い事彼女と同棲していますが、相手もお子さんいる方で、多分再婚しないのだと思います。
コメント