※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんてぃ
お金・保険

国産食材を基本的に買っている方で、月に8〜10万円の食費で生活している方から、牛肉をどのくらいの頻度で購入しているかについて相談があります。

食費について

基本的に国産買ってるよーって方、牛肉はどのくらいの頻度で買いますか?
ひき肉は含まないで、切り落としなどで!
月々食費のみで8〜10万くらいでやってる方でお願いします🙏
(米・外食込み、酒代別)

我が家は今年に入ってから初めて今週買いました🤣(割引だったので)
1月にふるさと納税で300g✖️6届いてたのでいっぱい食べてますが、ふるさと納税なかったら食べられないなと思いました😱笑

コメント

はじめてのままり

牛肉は最低でも週1ですね◡̈⃝︎

はじめてのママリ🔰

月に一回とか二回レベルだと思います🤔

牛肉ひき肉ならけっこう買いますがすき焼きやる冬は頻度は上がります🙂

はじめてのママリ🔰♡

週1から2回くらい買ってます😂

はじめてのママリ🔰

牛肉はほぼ買ってないです。
年数回です!

のどか

半年に1回くらいですかね🤔

焼肉
すき焼き
カレー

くらいしか牛肉使わないです😂
基本、鶏肉🐓か豚肉🐖です!

はじめてのママり🔰

ステーキや焼肉、細切れで週2回は買ってますね。子供は豚バラ肉の方が好きそうです。いろんな食材、味を食べて欲しいので鳥豚牛はバランスよく食卓に並ぶようにしてます。

ママリ

ドンピシャです。
月の食費は9万円😊

我が家は週に1回の買い物ですが、週に2回の夕飯メニューで使える分量は買いますよ🤗

すき焼きとかの美味しいお肉はもっぱらふるさと納税です!!

みんてぃ


皆様ありがとうございます!
結構頻度高い方もいらっしゃるので、わたしはフードロスも結構多いのでもっとうまくやりくりせねばと思いました🤣