※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かこ
子育て・グッズ

育休復帰者の皆さんへの質問です。朝2時間時短、夕方2時間時短、朝1時間夕1時間どちらを選んでいますか?理由も教えてください。

これから育休復帰する方✨また既に復帰してて二時間時短してる方!

①朝 二時間時短
②夕方 二時間時短
③朝 一時間、夕 一時間

どのパターンにしてますか?できれば理由も聞きたいです!

コメント

ママリ

2時間半時短です。
②ですね。

理由は
・娘が早寝な点
早いと19時半。遅くても20時ちょい過ぎには寝てしまうため。

・朝は確かにバタバタするけど早寝な娘は起きるのも早く。朝ごはんも6時半に食べ、何とかみんなと同じ始業時間に間に合ってます


もう少し娘が寝る時間遅くなったら朝一時間、夕方一時間にしたいです。
朝はもう少しゆっくりしたい💦

  • かこ

    かこ

    早速コメントありがとうございます‼️✨
    お子さんが早く寝るんですね😊✨

    うちは逆に育休中のいまも21時前です···

    ちなみに、もしよければ保育園お迎え後のタイムスケジュールざっくり教えてもらえないでしょうか?😭
    スーパー買い出しなどは平日いってますか?

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    これでも少しは遅くなったんですよ😂
    娘は夕寝とか一切してくれなくて、明るい部屋では寝ず。
    18時半に就寝させてました😅

    仕事終わって帰宅してすぐにお風呂セット、お米を研いで予約、徒歩2分の保育園へお迎え。
    帰って洗い物サッと手洗いして洗濯機にポイポイしてるうちにお風呂が湧くので娘と入ります。
    上がって娘の着替えまで終わって17時くらい。

    娘をかまいつつ夕食の下準備、作れるものは作って

    18時娘、夕食
    食べさせたら娘とふれあいタイム
    のちに歯磨き。
    19時過ぎ~20時少し前、娘目をこすり始めるので寝室へ。

    その間旦那が帰宅して私が寝かしつけしていた場合旦那が残りの夕食作り

    帰ってなかったら私が残りを作って旦那を待ちます

    買い物はは基本旦那が休みの日曜のみです。

    • 3月17日
あいす🍦

フルタイム復帰予定ですができれば②がいいです🥺✨
子供お迎え行く前に買い物と料理が終わっているだけでものすごく助かります😣
娘の保育園入園の時は帰宅してから抱っこ抱っこと足元で泣かれるなか料理してたので夕方の時間は貴重でした😭

  • かこ

    かこ

    お返事ありがとうございます!

    子供お迎え行く前に少しでも家事できれば理想なんですが、
    保育園に勤務時間と通勤時間の書類だしますよね😱そこで、一旦帰宅しての時間をなんて伝えてますか?😓
    時短ても残業多そうなので、とかですかね😂

    • 3月17日
  • あいす🍦

    あいす🍦

    2時間時短だと15時ですか?
    通勤時間はどれくらいですかね😌?
    娘の保育園は16時半が標準なので仕事が早く終わっても16時半までに迎えいけば大丈夫です!

    • 3月17日
  • かこ

    かこ

    二時間時短だと15:15までです!そして、職場から保育園までがだいたい45分です🤗

    うちの保育園はそこらへんどれくらい厳しいか不明ですが、説明会のときは勤務時間➕通勤時間と言われました、、

    • 3月17日
あちゃん

上の方のコメントと被りますが、フルタイムで復帰予定です。
②が希望です!!
朝は旦那が連れて行ってくれるので夕方買い物などをするために早めに仕事を切り上げて色々したいと思って②がいいかなと思ってます😅

  • かこ

    かこ

    お返事ありがとうございます‼️
    意外と夕方早く帰る希望が多くて驚いてます💦

    ちなみに、あちゃんさんは時短希望でもフルで戻る理由はなにかありますか🤔💦?

    • 3月17日
  • あちゃん

    あちゃん

    仕事が医療事務なんですけど、私が産休に入る前に育休中(もうすぐ復帰予定)の看護師の方が育休中の支給額の事と出勤と退勤を1時間ずつカットしてくれと言っていて揉めてたのを見て、ほかの子供が小さい方も沢山いるのですがみんなフルタイムでその揉めている方のみが時短だったのでなんか、揉めるのめんどくさいなと思いフルタイムで復帰をしようと思いました😅

    • 3月17日
  • かこ

    かこ

    なるほど😭💦
    女性が多い職場のイメージですが、それはそれで大変ですよね、、
    うちは逆に女性ゼロ、上司も奥さまは専業主婦!って方ばかりで苦労してます😭

    色々アドバイスありがとうございます‼️

    • 3月17日
  • あちゃん

    あちゃん

    ほぼほぼ女性の職場なので揉め事は避けたいです😅
    男性だらけの場所も辛いですよね😓
    なかなか同じ環境の人がいないとわかってもらえないことも多いし。
    お互い頑張りましょう🎶

    • 3月17日
deleted user

2時間時短②です。
理由は、ゆくゆくは帰宅後夕飯を一緒に作りたいからです。(お手伝い。はじめは簡単なことから。)