
幼稚園の子供がいて、児童館のクラブに登録制か申込制か迷っています。母親は人付き合いが苦手で、登録制は無理かもしれないが、娘は社交的なので同じメンバーの方が良いか悩んでいます。どちらが無理なく通えるかアドバイスください。
来年から幼稚園の子がいます。
児童館のクラブに通おうかと考えているのですが、登録制と申込制にするか迷っています。
登録制は毎回同じメンバー、申込制は都度申し込むのでメンバーも違います。
人付き合いが苦手で特にグループとかの輪に入るのが苦手なので、無理して登録制に行くことはないかなとも思うのですが、娘はとても社交的なので、同じメンバーの方がおともだちができやすいかなと...。
母親が無理しないのが1番でしょうか?😓アドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私も人付き合い苦手なので毎回同じメンバー固定だと気が合う人いなかったら…と思っちゃいます💦そしてそもそもみんなお友達同士で申し込んでるかも…とかも考えてしまいます…😂なので私は毎回違うメンバーがいいです!
はじめてのママリ🔰
たしかに、お友達同士ありえますね...!!輪には入れず1年通うのは辛いかもですね😭
退会ユーザー
赤ちゃんだったらみんなお友達作りに来てるかなーというイメージですが、お子さんも2歳以上となると固定のお友達がいる可能性高いですよね💦
周りが2人目とかだと特にあるあるかなって思います😅
はじめてのママリ🔰
たしかに...すでにお友達の輪ができているかもですね。申込制にしようかと思います😂ありがとうございます!!