※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶ♡
妊娠・出産

検診で血圧と尿蛋白が気になる状況。塩分や体重に気をつけているが、心配やむくみが。アドバイスをお願いします。

今日、検診に行ってきました。
現在、27w1dです。

実は前回、血圧が高く、尿蛋白が+−でした。
そのため、塩分を控えて、体重を増やさないように言われました。

さっそく、今日の検診でも1回目は血圧高く、10分ほど時間をおいて測ると上が122でした。
でも、尿蛋白が2+でした。

もちろん、今日も塩分控えて、甘いものも控えてと言われました。

妊娠中毒症が心配です。

朝起きたら、手のむくみもあります。

食事も、なるべく塩分を使わないようにしてるのですが…
どうしたらいいか分かりません(´Д`|||)

何かアドバイスなどあれば教えてください。

コメント

サクラララ

適度に汗かいてますかー?

  • らぶ♡

    らぶ♡

    汗ですか?
    そういえば、運動、あんまりできてないです(´Д`|||)

    やっぱり運動すると違うんですか??

    • 8月23日
  • サクラララ

    サクラララ

    無理に運動というよりは体質的に適度に発汗出来てれば体内の代謝率も上がるので浮腫みも余計な塩分も汗と尿で身体から出てくれるので少しは良くなると思います☆
    汗をかくクセをつけると良いのですが。
    妊婦さんだと体温も少し高めだし散歩するだけでも毎日汗かければ良いと思いますよ
    でも無理はなさらずに☆

    • 8月23日
  • らぶ♡

    らぶ♡

    ありがとうございます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

    ちょっとずつでも散歩とかしてみます⑅︎◡̈︎*

    まだまだ暑いので、運動しなきゃと思いつつ全然してなかったです…(´Д`|||)

    • 8月24日
sakusachi

使わない様に、と言うより使わない位で良いかと思います>_<
ダシなどで味付けをして^ ^
薄い味付けは1週間程で慣れますよ★
今からプラス2ほど出てると後半危険かもしれません>_<

  • らぶ♡

    らぶ♡

    薄い味付けなら、少しは大丈夫ですよね?

    なんか、神経質になっちゃって…(´Д`|||)

    もう、心配で心配で…๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

    • 8月23日