※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れん
妊娠・出産

二人目産後、里帰りしない予定で、保育園通いの3歳娘あり。旦那は育休取れず、1ヶ月健診までの乗り越え方について相談。特に、娘のお迎えや自分のシャワーなどが不安。

二人目産後のことについて教えてください🙌

9月出産予定で、その時娘は3歳になったばかりです。
平日日中は保育園に行ってること、
実母が祖母の介護で祖母の家に通っていること、
コロナのこと、
色々あって里帰りはしない予定です。
娘のときも里帰りはしませんでしたが、退院から一週間ほどは母に泊まりに来てもらいました。
義母とは色々あって頼りたくありません。

旦那さんが育休取れなかったかた、とりあえず1ヶ月健診までどう乗り切りましたか?
娘の保育園の送りは、今も夫がしてるのであまり心配してなのですが、
迎え以降のことが心配です。

・保育園にいってる娘のお迎え
・娘のお風呂orシャワー
・自分のシャワー
・寝かしつけ

などが特に不安です。

里帰りしなかった方、どう乗り越えたか教えてください!

コメント

deleted user

旦那さん、1ヶ月だけ定時上がりするのも難しいでしょうか?
定時で上がり、保育園は延長保育利用してお迎え間に合うかと。

旦那さんが、どうしても無理なら産後ヘルパーやファミサポだと思いますが、夕方~夜間対応してる所が近くにあるといいですね💦

  • れん

    れん

    コメントありがとうございます!
    定時が19時だったりするので仮に毎日定時上がりでも保育園間に合わないんです😩

    やっぱり産後ヘルパーやファミサポさんになりますかね💦市の方とも相談してみます🥲

    • 3月17日
ママリ🍀

私ももう少しで生まれる予定で、息子も3歳1ヶ月なので状況は似てますかね...??💦
予定になってしまうのですが

実家が近いので里帰りしない予定で、何かあれば頼る予定です。
旦那は早朝から遅くまでの仕事なのでいないものだと思って考えてます。
☆保育園の送りは母来てもらって送り届けてもらう。
☆迎えは母が無理なら赤ちゃん連れて自分が行く。
(保育園の先生に状況を説明してお迎え行く前に電話して用事は電話で伝えてもらって、帰る準備しておいてもらって、2人目の子供車に置いて秒で帰れるようにするのもありかなと思ってます。)
☆上の子のお風呂浸かるのは旦那が休みの日か、実家に行って入れてもらう。それ以外は赤ちゃんを近くまで連れて行って、様子を伺いながらシャワーする。
☆自分のシャワーは↑に余裕があればやっちゃう。それか、1日通して入れるときに。
☆寝かしつけは、赤ちゃん泣いてない隙にと、、は思ってますが、できない場合はおっぱいあげながら絵本でも読んであげて、、成り行きで!!と思ってます。
なるべく上の子優先にとは考えてます!

  • ママリ🍀

    ママリ🍀

    追記です💦
    保育園で勤めてるのですが、()で書いたようにされる方もいらっしゃいますし、抱っこ紐で感染予防のために顔も隠れるタイプの抱っこ紐使って1ヶ月経ってなくても連れてこられる方もいます!

    • 3月17日
  • れん

    れん

    コメントありがとうございます!
    実家が近いのは心強いですね🥰
    うちは、きっと母は助けてくれるつもりではあると思うのですがそんなに近いわけでもないので、今!!!って時は難しくて…。
    保育園も車での送迎NG、かつ車ないんです😂いざとなったらタクシーかな…笑
    保育園に事情はなして荷物まとめておいてもらって、ってのはできそうです!
    上の子のケアしっかりしなきゃと思いつつ、不安です💦

    • 3月17日
  • ママリ🍀

    ママリ🍀

    田舎者で車ある生活が日常なので、状況わからずお話ししてしまいすみません💦💦
    それだったら尚更悩みますね😭
    保育園側もたくさんサポートしてくれると思いますよ!☺️

    でも3歳になった今、思いのほかしっかりしてる息子にびっくりするのと、お腹のこの状況をわかろうとしてくれてる姿に、絶対に寂しい思いはさせまいと思えてます!難しいこともたくさんだと思いますが、頑張りましょうね😭✨❤︎

    • 3月17日
  • れん

    れん

    いえいえ、私も説明が不足しておりすみません!
    現時点でお腹の子のこと全然わかってないようなので、あと半年でどのくらい通じるのか…成長に期待します😂

    • 3月18日
えくぼ

まさに私も同じです。
息子は4月末で3歳になり、6月頭に第二子出産予定です。
私も義父母には頼らず、また実母も仕事をしており、日中不在なこと、土日はよく出かけていることから実家には帰らない予定です。本当に母の都合のいい時にストレスにならない程度で何か買ってきてもらったりお手伝いにきてもらおうかと思ってます。
1人目の出産時は実家にお世話になりましたが、結局日中は誰もいないし、夜は次の日の出勤に備えて寝てしまうので、食事の用意をしてもらっているだけで、帰ってきた意味あったかな‥??と思ってました。食事の準備だけでもとってもありがたいんですけど、仕事をしながらの母の姿を見て、だんだん申し訳なくなってきて結局早く復活しなきゃ‥と産後2週間くらいで実家の家事(洗濯や食事作りくらいですけど)をやるようになりましたが、慣れない育児と睡眠不足等で疲れてきてしまい、結局産後1ヶ月くらいで自宅へ戻りました。

主人は育休はとる予定はありません。普段の保育園の送り迎えも主人の仕事柄時間が合わないので、基本的に私がしています。ただ、新生児を連れての送り迎えは抵抗があるので、そこだけは主人(育児時短勤務を活用)や母に頼ろうと思ってます。
食事は普段一汁三菜で作ってますが(私がそうでないと気が済まないので‥)、主人は元々作れない時はお惣菜でもいいし、コンビニでもいいし、何でもいいよーというタイプなので、なんとかなるかなぁと思ってるのですが‥
楽観的すぎますかね‥笑

  • れん

    れん

    コメントありがとうございます。
    私もです、母の負担にならない程度に差し入れなどしてもらえれば…と思ってます。

    夫に、育休は無理でも短期間だけ時短勤務できるか聞いてみるのも良いかもしれませんね!
    聞いてみます☺️

    • 3月18日
気分屋ねこさん

3歳の娘さんなら話だいたい理解出来ますよね??😊

うちも同じ感じでしたが、バウンサーに赤ちゃん乗せて上の子とお風呂に😊
脱衣場で赤ちゃんには待っててもらいました👶💗
寝かしつけは赤ちゃんを抱っこしながらトントンしてました😅

  • れん

    れん

    コメントありがとうございます。
    今のところ話が通じてるのか通じてないのか🥲
    バウンサーで待っててもらうのも一つの方法ですね!

    • 3月18日
のの

わたしも里帰りなしで近くに頼れる人もいないです!

◉保育園は新生児連れで送り迎え
◉下の子の沐浴後、ベビーベッドに寝かせて上の子と自分が一緒に入浴。入浴中は下の子が泣いていてもそのまま放っておく
◉寝かしつけは2人同時で、上の子は最初ベッドできゃぴきゃぴしていますが、ねむくなったらごろごろしながら勝手に寝てます。下の子もそれがうるさくて寝ないということはなく、抱っこで寝ます


現在もそのような感じで乗り切っています( ˊᵕˋ )わたしも最初はどうなるんだろうと不安でした!

  • れん

    れん

    コメントありがとうございます。
    新生児連れての送り迎え、すごいです!
    下の子はやっぱり泣いててもある程度はそのまま放っておかれちゃいますよね💦
    実際にされてる方のお話聞けてよかったです!

    • 3月18日