
検診でNSTをしましたが、お腹の張りが少なく、体重増加が気になる状況です。先生からは頸管や頭の状態は良好だが、お腹の張りがないと言われました。同じような経験の方、運動量や出産時期について教えてください。
夜分に失礼します。昨日38週0日の検診でNSTをしました。お腹の張りがほとんど見られなかったため、まだ産まれないとは思うのですが、お恥ずかしながら自分の体重増加が激しく、先生もこのままだと赤ちゃんでてくるとき苦しくなるよ!と。2500超えたし早く出しちゃいたい!!!!って思ってます。
NST後の内診で、
◯頸管は順調に短くなっている
◯頭も指一本触れるくらいまで来てる
◯ただ、お腹は張っていない
と言うようなことを先生に言われたのですが、おんなじような状況だった方いらっしゃいますか?
また、言われて以降運動はどのくらいしてたか、結果どのくらいで産まれたか、教えていただけると幸いです!!
- もーまま🍑(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もNSTで、下りてきてるけどお腹張ってないからまだ先って言われましたけど、翌週の内診でグリグリされてその日に陣痛きて産まれました👶🏻🍼
私も妊娠後期で急激に、増えてしまって臨月で1日2~3キロ歩いてました😅その甲斐あってかスピード安産で産まれました✨

🌞🌿(26)
私は子宮口もガッツリ閉じてて全然下りてきてもなかったですが38w入った日の検診で体重が1週間で一気にプラス5キロになっていて先生にもう出しちゃおう!と言われそのまま内診グリグリして陣痛、翌日出産に繋がりました!
-
もーまま🍑
内診グリグリ、、効果絶大ですね😂
もし来週いっぱいもお腹の中でのんびりしてるなら先生に相談してみようかな〜、、笑
ありがとうございます😊💓- 3月17日

どじら
全然産まれる気配ないくらい子宮も下がってない状態でまだまだだよーって言われてましたが、知り合いの整体師に腸腰筋という筋肉ほぐしてもらったら次の日おしるしきて出産に至りました🤭
-
もーまま🍑
ありがとうございます!
整体に行くっていうのは初めて聞きました😆❣️
腸腰筋調べてみます😌🧡- 3月17日
-
どじら
整体行かなくても自分で腸腰筋伸ばすストレッチとかあるので(笑)
- 3月17日
もーまま🍑
ありがとうございます♪やっぱり運動大事ですね!!予定日が3月末で、せっかくなら4月に産みたいなーと思ってじっとしてたのが仇になりました、、🤣🤣
産まれたのは予定日超えてからでしたか??
はじめてのママリ🔰
3月末だと4月の遅生まれにしたいですよね😊時期的にあまり外出もしたくない時ですもんね😣
39週と3日で産まれました😵