※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

上の子と下の子の育て方の違いについての感想です。上の子は歯磨きや寝かしつけに苦労しましたが、下の子は素直でセルフねんねができて驚いています。同じ親から生まれても性格が違うことに感心しています。

上の子が1歳のときは歯磨きは毎日力強くで
お風呂上がりに服を着せるのにも苦労してたけど
下の子は歯磨きもお風呂上がりも全く苦労しない😂
素直に歯磨きも着替えもする😂
上の子は抱っこじゃないと寝なかったし
セルフねんねなんてしてくれないから
他の子するのになんでしないの?なんて悩んだり
もしてたけど💦
下の子は産まれたときからセルフねんね😂
同じ親から産まれても全く違うんだなと
人間ってなんか凄いな〜と思いました🤣🤣
そして産まれたのが逆じゃなくて
よかったなと思いました😅

コメント

じゃむおじ

いいな〜私はまさにその逆バージョンです😇笑
上の子は大人しくて手のかからない子でしたがら下の子は常に抱っこ、セルフねんねなんて一度もしたことない、そしてとってもやんちゃ、、、2人目にして育児!!って育児してます😇😇😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児!!わかります!🤣笑
    そしてうちも手のかかる
    方は男の子です🤣🤣

    • 3月16日