
断乳を勧められていますが、1歳1ヶ月の息子との授乳について悩んでいます。飲まなくても平気な時もあり、夜間は寝るようになったので、断乳の必要性がわからないです。断乳は必要なのでしょうか?
1歳1ヶ月になる息子がいます👶
友達に
「まだ断乳してないの!?
早くするべき!したほうがいい!」
とすごく勧められたのですが
断乳したほうがいいのでしょうか?
保育園は落ちたので行く予定もないです。
旦那に預けて出かけるときもありますが
半日くらいなら飲まなくても平気みたいで、、、
私がいたら飲むし、いなかったらいいやって感じです😂
授乳することが面倒とかもなくて
夜間断乳だけはして夜寝てくれるようになりました。
上記のことを話しても断乳を勧めてきます。
そんなに断乳っていいことあるんでしょうか🥺?
- △△△(5歳0ヶ月)
コメント

ひまわり
それぞれのタイミングで良いと思います😊

まな✿*゜
断乳は無理やりするものじゃないと思いますよ☺
私は寂しくて泣いちゃいました😂
いいことといえば、、食欲が少し落ちて痩せたことぐらいですかね🤣
-
△△△
何かキッカケがあればするんですけど、まだなくて😥
私も寂しいです!だからメリットが考えれなくて😂痩せたい気持ちはあります(笑)- 3月16日

ママリ
全然まだしなくていいと思います!
お母さんが今なら出来るかな?って思ったタイミングでいいと思うし、お友達は余計なお世話って感じですね😂
断乳したら楽なことはありますが他人には関係ないと思いますよ🙂
-
△△△
そうですよね🥲めちゃくちゃ勧められたので私がおかしいのかと思ってしまって💦
その友達は完ミだったのでメリットも知ってるのか謎で😰自分で決めようと思います!- 3月16日

R
ママのタイミングで良いと思います😊✨
-
△△△
みなさんそうやって言ってくれるので、自分のタイミングでやろうと思います🥺✨
- 3月16日

283
大きくなると執着して辞めにくくなるとかはあるのかもしれないですね。服を勝手にめくって飲むようになったりとか、聞いたことがあります。
でも、本人が自然と飲まなくなるまで授乳したい、という気持ちで続ける人も多いですし、ご自分でタイミングを決めれば良いと思います!😊
-
△△△
成長するごとに執着が強くなるとは聞いたことあります!それで勧めてくれてたんですかね🥺
私は保育園落ちた時点でもう自然と卒乳を待とうと決めてたので🥲そうすることにします☺️- 3月16日

退会ユーザー
△△△さんが辞めたいと思った時に辞めればいいと思うので、気にしなくていいと思いますよ。
夜間断乳出来ていれば十分だと思います。
-
△△△
気にしないことにします🥲夜間断乳は夜寝てほしいって理由があったので頑張りました💦
- 3月16日

みりや
うちは1歳5ヶ月になる日まで夜中も全然あげてました😂断乳結構したのも2人目を考え始めたからですし、それさえなければまだまだあげてた気がします笑✨ご自身とお子さんのいいタイミングで何も問題ないと思います!

モナカ
同じ月年齢の子がいます!
断乳、私も迷っていてこの間一歳歯科検診があった際に相談したら出っ歯になりやすくなるのと、上の歯が虫歯になりやすくなるからしっかりと歯磨きしてあげてね、と言われました!尚更迷っちゃいましたが、、歯磨き徹底しています✊
-
△△△
歯の問題は知らなかったです!私も歯磨き徹底します🪥でも出っ歯は考えものですね😨
- 3月16日

すすす
who は2歳以上まで授乳を推奨してるとかなんとか🙄
うちは11ヶ月で自然卒乳でした。やめれて良かったことはは息子が自分のタイミングでおっぱい卒業出来たってことです
いつかのおっぱい卒業のときが息子にとって辛くなければいいなと漠然と思っていたので。ただ、その心配事が無くなったことに安心しましたが、私の方が寂しくて号泣しました笑
お酒飲めたり、自分が楽できるってことより息子との授乳時間の方が大切でしたよー!
私的には事情がない限り、あまり断乳にメリットがあるのかな?という感じかも。
大きくなると執着して辞めるのが大変とよく聞くのでそのあたりが心配ですね😅
少しずつ回数減らしたり卒業しやすい環境を作るのはありかもですよ( ゜o゜)
-
△△△
そうですよね!子どものタイミングで卒乳できたら最高ですよね🥺✨
私も寂しくて泣きそうです(笑)
元々お酒も飲めないので、全くメリットがないんですよ🥲
その執着はその子に寄りますもんね💦様子見しながら頑張りたいです!- 3月16日

ふゆあおい
先日、春から通う保育園の面談があって、1歳1ヶ月になる数日前に卒乳しましたが、『早いですね!』と言われましたよ🙄
保育園に通ってても2歳くらいまで授乳してる子はしてますね☺️
スキンシップにもなるし、愛おしい時間ですよね🥺
飲むタイミングで虫歯にだけ気をつければ、続けたって大丈夫だと思います😊
私もまだ続けたかったですが、もうほとんどお乳が出なくなり卒乳にしました😭
-
△△△
早いって言われるんですね😳それを聞いて安心しました!
私は全く苦痛じゃないし、飲んでる息子は可愛いです☺️(笑)
やはり虫歯は気をつけないとダメですね💦
私もいつ出なくなるか分からないので🥲今を楽しんでおきます🥲- 3月16日
-
ふゆあおい
日本人に虫歯が多いのは、ご飯やおやつをちょこちょこ食べして口腔内に食物がある状態が多いからだそうですよ🤔
だから甘い物ドカ食いするけど1日の内の回数は少ないアメリカの方が、虫歯も少ないそうです🙄
だから、お乳をあげるタイミングも食事の時間とセットにしたり、お乳のあとに歯磨きやお茶を飲む等できれば安心かもですね☺️
授乳中の息子、めちゃ可愛いですよね🥰
私も最終日は旦那に写真撮ってもらいました😭- 3月16日

退会ユーザー
わたしも気になり地域の助産師さんに聞いたら、WHOは2歳くらいまで推奨してるので、日本はちょっと早すぎると言ってました。
お母さんが、あげたいだけあげればいいのかなって思います!
わたしは3歳くらいまで吸ってた(母が辞めたくなくて)らしいです🤣
-
△△△
WHOが推奨してるのが2歳なら日本はほんとに早いですね!
お母さまが辞めたくない気持ち分からなくないです😂✨- 3月17日

ママリ
同じ月齢で同じく夜間断乳には成功してます!我が家は辞める理由が今のところ見当たらない(笑)ので、続けるつもりです😊授乳時間は母子にとってまだまだ癒しタイムになってます♪でも夜間断乳してからはだんだん出も悪くなり、いつ卒乳になってもおかしくないので、毎日噛み締めて授乳してます💓断乳するにはまずお母さんの確固たる意思が必要だと思うので、それは他人には決められないと思うので、スルーで良いと思います😊
-
△△△
全く同じです!理由が見当たらないんです🥺私も張らなくなってきたので、出も悪くなってそうです🥲私も後悔ないように卒乳まで過ごします💕
- 3月17日

てるてる坊主
2歳半位まで授乳してました🙋♀️
その頃には枯れて殆ど出てなかったと思いますが😂
もし、お子さんがもういらない!となればそれはそれでいいと思います🙋♀️
そうでもなく、特にやめる必要がなければママさんとお子さんのタイミングでいいかと思います😊
私も焦る必要がなかったため
WHOの推奨や、将来口寂しさに始めるタバコの確率が減るという情報を信じて上げ続けました笑
-
△△△
2歳半まで!少しでも出続けてたのすごいです😳
自然と卒乳するパターンもありますもんね🥲あっさりいらないって言われたら寂しいです(笑)
そんな情報もあるんですね!デメリットのほうが少なく感じてきました😂私もあげ続けます♡- 3月17日
△△△
そうですよね🥺なんでそこまで勧めてくるのか謎で、、、しかもその子は完ミだったのでメリットとか知ってるのか謎で😥