※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
お金・保険

保険について、奥様の保険についての金額や見直しについて教えてください。

保険についてです。
ご主人様が保険に入られてるご家庭は多いと思うのですが、配偶者である奥様は何か入られてますか?
その場合だいたいどのくらいの金額でしょうか?

私は医療保険しか入っていなく、見直し中なので参考にさせて下さい🙇‍♂️
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

私の方が主人より多く保険に加入してます!
というのも、主人が亡くなった場合、なんとか出来るのですが、わたしが死んだら主人は色々うまく出来ない(やりくり系)ので、しっかり目的別で保険加入しています。

私は、
収入保障保険
就業不能保険
医療保険
がん保険
定期保険(子の学費分)
で掛け捨て10000円、

個人年金保険
終身保険
で積立23000円

計33000円保険に入ってます!

Teruna

旦那がなくなったら生活していけないけど、私が死んでも専業主婦なので特に今の生活と変わらず生活出来ると思って、入院費と葬式代程度の最低限の保険しか掛けてないです😂
コープ共済の女性用の月2000円コースです。
でも、家計に負担がなくて、助かってます😣

はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが、生命保険2700入ってます。
主人が先なら、家のローン無くなって、遺族年金もありますが、私が先だとローンは変わらずだし遺族年金もないし…
仕事セーブして収入減り、学童やシッター、お惣菜など増えると思うとそれにもお金かかるので…

ママリ

収入保障として、私が死んだら主人に毎月15万(期間は25年)はいるようにしてます!

あとは
医療保険、がん等にも備えてます😊