
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、重たくなかったら抱っこ紐にします!
たぶんその方が泣かないかなー?とか。
自分が重かったらベビーカーです😂

ままりん
何食べる予定ですか♪?
ベビーカーを席まで持って行って置けるスペースがあるかどうかにもよると思います😁
-
エルサ
パスタなんです。
カレーとかだったら抱っこ紐でも食べれるんですが、パスタは難しいですょね。- 3月16日
-
ままりん
パスタはちょっと食べにくそうですね💦
私ならベビーカーが席に置けるかを確認して、行けそうならベビーカーと抱っこ紐両方持っていきます😊- 3月17日

はじめてのママリ🔰
店内はベビーカーおけそうなお店ですか🤔⁇
私だったらどっちも持っていきますかね。。
食べてる時抱っこ紐してると結構食べづらいと思うのでご機嫌ならベビーカー乗せておいてぐずったらすぐ抱っこできるようにします☺️
-
エルサ
そうなんです。
抱っこ紐だと食べにくいですよね。
ベビーカーは置けるお店です。
家から車で食事処に直接行って
その為だけにベビーカーを車に乗せる手間とか考えちゃったんですが、
自分の食べる時の事を考えるとベビーカーですかね。- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
乗せ下ろしが多少手間でも店内にベビーカーが入るお店でお子様もベビーカー乗ってくれそうならベビーカーの方が断然楽だと思います🥺💕
抱っこ紐もいいですがまだ3ヶ月なら食べこぼしで何かあっても怖いですし😭😭😭- 3月16日

はじめてのママリ🔰
食べるものにもよりますが
つい先日抱っこ紐でうどん屋さんに行きましたが
結局抱っこ紐のまま食べれず
横抱きして食べました😂
落としたりこぼしたら怖いのと
凄く食べずらかったので
ベビーカーで入れるお店ならベビーカーがいいと思います✨
とりあえず両方持って行くのがベストですね😊
-
エルサ
パスタなんです。
やっぱ麺類は抱っこ紐食べにくいですよね!- 3月16日

☺︎
うちはベビーカーだと泣いてしまうので抱っこ紐です😂
ベビーカーでも泣かないのであればベビーカーの方がママは食べやすいんじゃないかな?って思います😊
まだ3ヶ月だから外食なんて...ってよりも、月齢が小さいうちの方が外食はラクなので、コロナで自由には行けませんが、月齢が小さいうちにいっぱい外食行っといた方がいいですよ🤗
大きくなってくると騒ぎ出したりしてなかなか行けなくなってしまうので😭
-
エルサ
そうなんですね!
コロナ関係なく、月齢が小さい時ってどこに行くにも周りの目を気にしてしまいます😔💦
お散歩でベビーカーは慣れてきたみたいなのでベビーカーにしようかと考えてます!- 3月16日

🍓みるく
同じく生後3ヶ月の娘がいます🤍
わたしもこの前外食して、ラーメン食べました(笑)
そのときは抱っこ紐にしましたが、ベビーカーが入れるお店でベビーカーに乗っていても嫌がらないのであれば、そのほうがママは楽かな?と思います😊
-
エルサ
ラーメン羨ましいです🥺
子供が出来てから、外食まだ一回しかしてないです💦- 3月16日
エルサ
抱っこ紐だと子供も安心してくれますよね!ただ自分の食べにくさですょね😔