

さとう
うちはカルティエでプラチナの1番シンプルなやつにしました😊💍
多分アクセサリーなどと同じ素材だと錆たりします。
お値段よりも素材で選んだほうがいいと思いますよ✨
結婚指輪はプラチナが多いのではないかな?と思います✨

もな💅🏻
ティファニーのですけど、今のところ見た感じずっと綺麗です。

まーる
メッキのものとかでなければ大丈夫だと思います😊
私は気に入ったデザインのもがよかったので、金額が高い安いは気にせず、アガットで買いました✨ゴールドの艶消しタイプ?のもので7万くらいでした😊
高いものは、ダイヤがついてるとか、ブランド料だったりもあると思います💡
ただ、後々のメンテがしっかりしてる所が良いとは思います!どんなに高くても使ってれば傷ついたりはしますので💦
親戚は4万くらいのもの付けてますが、ボロボロになってる感じはないです💡

ポテト
素材がプラチナ、ゴールドならボロボロになる心配はほぼないと思います😄
ニッケルやゴールドの表面加工、シルバーが素材なら長くは愛用出来ないかなと思います。

にしこ
俄の結婚指輪を買いました!主人と2人で30万しなかったです!これが高いか安いかは価値観だと思いますが気に入ったのを買いました❣️
ダイヤが半分ついた普段使い出来るのを選んだつもりでしたが汚れたり傷つくのが嫌で結局普段はつけておらずお出掛けとか結婚式とかしかつけていません💦
ブランドによってクリーニングも無料で出来たりするのでお気に入りのものが見つかるといいですね😊

退会ユーザー
夫婦ともにメンズのとあるシルバーアクセサリーが好きだったのでそれにしました
全然高くないので値段を言うのは恥ずかしいレベルです(笑)
でもボロボロにもなっておらず問題なしですよ〜
結婚前にドンキで買ったやつ(笑)はすぐ傷だらけになりボロボロになりました(笑)

くわぽ
お金ないけど指輪は欲しい!なんならそのうち手作りの指輪が作りたい!ということで、ネットで2本で5万の指輪を買いました(私のにはダイヤ1個付いてます)😂
材質?は外側プラチナ、内側ピンクゴールドのものです!
まだ1年ほどしかつけていませんがまだまだしっかり綺麗ですよ🙌✨
シンプルで気に入ってます😆

はじめてのママリ🔰
素材がプラチナ、ゴールドなら耐久性はそんなに変わらないと思います。お値段はその素材の割合とかブランドとかついてる宝石によるみたいですよ。
値段やデザインもそうですが、ぜび試着することをおすすめします。実際に店舗でつけてみたら、指輪によって全然つけ心地が違うので驚いたので✋自分の指に合うもの、気に入るもの、予算内のもの、って絞っていくと良いと思います😃

なっちゃん
ペアで10万円です💡
特にこだわりないので有名ブランドではないです😄
私の場合はずーっとつけっぱなしなので、それなりに傷付いたりしちゃってます😅
自分の指にはめてみた時にしっくりきた物を選んで決めただけです☺

はじめてのママリ🔰
ブランドにこだわりはなかったので御徒町で買いました。
問屋なので小さいダイヤでもランクが高くて2本で12万くらいでした。
結婚指輪は買い替えをする物ではないのでプラチナや金が無難だと思います。

はじめてのママリ🔰
私どーでも良かったし高いやつは無くしたら大変なので4℃でペアリング3万とかでした。笑
無くなってもいいので気が楽です。10Kのくせに意外と変色もなく綺麗なままです😂

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます☺️
値段よりも素材重視で選ぶことにします😌
ありがとうございました🌼
コメント