
あくびや遊びのときに右目だけ瞑ることが多く、斜視やチック症かもしれない。小児科で相談してもいいか悩んでいる。
あくびのときに右目だけぎゅっと瞑るので、気にして見てみると遊んでるときにも右目だけそういう風に瞑ることが多々あります。
調べると斜視またはチック症に当てはまりそうです。
楽しそうに遊んでても瞑るため、ストレスの原因を探すのが難航しています。
来週1歳半健診で小児科に行くのですが、その際に相談はおかしくないですか?
成長として気になる点で、片目をぎゅっと瞑るとは書いたのですが、斜視だった場合は小児科だと判断つかないのかな…?と気になりました。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

ゆず
同じ立場なら、小児科に相談→判断が難しそうであれば専門のところ紹介してもらいます!考えすぎなこともあると思いますが、気になったこと放置が一番嫌なので🤣💦何もなければ良いですね🙏
はじめてのママリ🔰
なるほど、専門の病院を紹介してもらう手があるんですね!
これまで健診時に気になる点がなかったので流れが分からず💦
面白がってるのか、チック症なのか素人には分かりかねるので悪い方に考えて気になってしまいます💦
先ずは健診時に先生にしっかり相談します!
ゆず
小児科はあまり専門的なことは言われないので、少しでもん?と思ったら、専門家に診てもらうと気が楽になると思います✨
はじめてのママリ🔰
チック症ではなさそうな感じだったら眼科に行く形で考えておきます🥺!
はじめてのママリ🔰
初めまして!
3歳の息子も全く同じような症状があるのですが、その後チックと判断されましたか?
酷くはないのですが、やはり心配でたまらないので教えて頂ければ幸いです。