※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めけて
家事・料理

裁縫が得意な方、詳しい方いらっしゃいますか?入園準備で、これから手さ…

裁縫が得意な方、詳しい方いらっしゃいますか??

入園準備で、これから手さげバッグを手縫いでやってみようと思っています!!(T_T)
(サイズ大きめのバッグが売っておらず、また、ミシン購入も考えましたが、先のことを考えて断念しました)
キルト生地で作るのですが、裁断したあと、ミシンの作り方だと本体の周りをジグザグステッチをかけると書いてあるのですが、手縫いでも周りを縫ったほうがよいですか??
それとも、そのままでも出来ますか??(おそらく、使っているうちに、バッグの中でほつれてきますよね・・・)
アドバイスなどあれば教えていただきたいです!

コメント

ゆたまま

そのままだとほつれてくると思います💦浮かぶ方法は
・周りを手縫いでかがり縫いする。
・バイアステープを手縫いでつける
・ミシンレンタル出来るところがあれば、時間内でそこだけや手縫いで大変な所だけやる
・ほつれ止めのボンドなようなものが売ってます。ですが、使用した事はないので、キルト生地がカバー出来るかはわかりません。

が浮かびました💦
個人的には、大変ですがバイアステープは綺麗に仕上がりそうです。近くにミシンレンタルスペースみたいなのがあれば、そこで必要な所だけちゃちゃっとやるのもありかと…

解決にならなかったらすみません!
入園までに無事完成しますように٩(ˊᗜˋ*)و

  • めけて

    めけて

    たくさん提案して下さってありがとうございます!
    バイアステープ検討してみます✨
    こちら田舎の手芸店では、今日も見てきたのですが、ミシンは販売しかしていませんでした(T_T)
    あと2週間で追い込みます!!
    ありがとうございました(*^-^*)

    • 3月16日
ちこ

キルトで作るなら裏布もあるとジグザグかけなくて済みます
この方のYouTubeが簡単で直線縫いしかしないのでおすすめです🙇

  • めけて

    めけて

    早速見てきました!
    裏布いいですね✨けど、これ見たらやっぱりミシンあったら早くて簡単だよなぁって思っちゃいました😂
    手縫いでもいけますかね??笑
    裏布の購入を検討します!
    ありがとうございました(*^-^*)

    • 3月16日
  • ちこ

    ちこ

    下に返信してしまいました🙇

    • 3月16日
ちこ

ミシンがあると縫うだけなら10分程で終わる感じですが、手縫いだと休み休みで2時間とかですかね😅
アイロンがあるなら裁縫上手と言う布用の接着剤が、あるのですがそちらを使うと簡単に出来ると思います取っ手のところだけ補強すると良いと思います🙇

  • めけて

    めけて

    裁縫上手持ってますー!!!
    ですが、本当に手さげバッグ作れるのか不信感ありありでした(笑)
    通園中に両サイド外れてしまわないかとか😂
    ズボンの裾あげとかに使ってみます✨

    • 3月16日