※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳後に目を閉じながらも、ベッドに置くと覚醒してしまい、抱っこで寝かせるのがつらい状況。眠くないのか疑問で、活動時間が短いと感じる。この場合、ずっと抱っこで寝かせるべきか悩んでいます。

授乳で目を閉じたな…と思ってもベッドに置くと覚醒して何してももう寝ません。かと言って寝るたびに毎回起きるまでずっと抱っこは辛すぎて無理です…。
覚醒してしまうってことはまだ眠くなかったのかなと思ってますが、4ヶ月の活動限界時間は1時間半くらいとみて嘘でしょって感じです。3時間くらい起き続けてます…。
こう言う場合、ずっと抱っこで寝かせてあげる方がいいのでしょうか…?

コメント

うーたんのまま

うちの子は毛布を丸くして、抱っこのような形にし、寝かせる時に薄めのブランケットなどでくるんであげて寝たな〜と思ってから数分は抱っこし続けてタイミングを見てその毛布の上に置いてます!本人は気づかず寝続けてますよ!

  • ママ

    ママ

    毛布を丸く、というのは輪っかみたいにしてるということでしょうか??
    4ヶ月だとやはり1時間半くらいで寝てますか?

    • 3月16日
  • うーたんのまま

    うーたんのまま


    そうです!丸くドーナツ型にして、その間に体をを入れる感じにして寝かせてます。
    起きてる時間が1時間半ってことですかね?起きてる時間は全くそんなことはなく日中はちょっとお昼寝する程度でずっと起きててかまってかまってしてますよ笑笑

    • 3月16日
  • ママ

    ママ

    なるほどです!やってみます〜!
    そうです!1時間半起きて30分とか1時間寝て、っていうのを繰り返すって見ました…
    かまってかまってなのですね〜かわいい☺️

    • 3月16日
  • うーたんのまま

    うーたんのまま

    うちの子は幸いなのか、日中は起きて遊んで、お昼すぎにお昼寝して、1時間から2時間ほど寝てまた起きて夜10時くらいに完全に就寝して朝8時くらいまで爆睡してくれるので比較的楽な子なんだと思います。。。起きてる時はひたすらかまってちゃんですが笑笑
    背中スイッチ敏感だと何も出来なくて困っちゃいますよね…求めてくれるのは可愛いんですがwお互いがんばりすぎずがんばりましょう

    • 3月16日
  • ママ

    ママ

    お昼寝一回でもご機嫌なのいい子ですね〜!
    うちも夜は比較的よく寝るのですが昼間がどうにも、、です😥
    頑張りましょう…!ありがとうございます!

    • 3月16日
  • うーたんのまま

    うーたんのまま

    昼間はもう寝ないと車乗せてドライブしちゃいます!それでも寝ないと抱っこ紐入れてひたすらお店歩いてると(今はコロナで良くないのかもしれませんが)勝手に寝てますwww

    • 3月16日
  • ママ

    ママ

    乗り物の揺れ好きですよね〜!車ないのでたまに電車とかタクシー乗るとすぐ寝ます笑
    うちも早く寝るパターン見つけたいです…!

    • 3月16日
  • うーたんのまま

    うーたんのまま

    何か一つあるとダメだったらこうすればいっかってなるからいいですよね!
    常に同じ音楽で一緒に楽しんで遊んで置くと、機嫌が悪くて手が離せない時に音楽流して歌ってるだけでご機嫌になってくれるのでそれもオススメです!

    • 3月16日
  • ママ

    ママ

    音楽ですか!全然流してなかったですがすごくいいですね〜✨
    やってみます!!ありがとうございます

    • 3月16日
すず

息子はそのくらいの頃、活動時間長いと疲れすぎて眠れなくなることありました💦
眠そうに見えなくても、一時間半くらいで一度寝かしつけてみるのはどうでしょう?🤔

  • ママ

    ママ

    疲れすぎても眠れないのですね💦
    昼間の寝かしつけが授乳以外できないんですがどんな方法で寝させてましたか?

    • 3月16日
  • すず

    すず

    眠いと泣いて抱っこ抱っこになってたので、泣き出す前に寝かしつけてました!
    部屋は暗く静かにして、一緒にゴロゴロしながら背中トントンで寝てました😪
    授乳中に寝ることもありました!

    • 3月16日
  • ママ

    ママ

    泣き出す前、サインとかありましたか…?手足とかも冷たいままで💦
    様子見て暗くしてみたりもするんですが全然です😭
    今も2時間半起きてキャッキャしてます…

    • 3月16日
  • すず

    すず

    その月齢の活動時間を目安に寝かせてたので、サインとかはなかったかもしれません💦
    なので、ゴロゴロしててもなかなか寝ない、寝ても30分で起きちゃうとか普通にありました😂

    • 3月16日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね!今、頑張って寝かせても10分で起きたりするので30分でも全然いいです…💦
    活動時間目安にしてやってみます!

    • 3月16日
み

ご機嫌で起きてるならそのままにしますが
泣くときは抱っこしたまま座って寝てました。
あとは布団が冷たいと起きたりするので
布団を温めてから置いてました。

  • ママ

    ママ

    泣いて抱っこしたら泣き止んでお目目爛々になります。ということは大丈夫なんでしょうか。。
    布団の温かさも関係あるんですね!ベビーベッドなのでブランケットひいてみます!

    • 3月16日
はじめてのママリ

うちもそうでした💧
ネントレするまでは抱っこのままでしか寝ませんでした。。

  • ママ

    ママ

    そうなんですね!ネントレいつ頃から始めましたか??

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5ヶ月に始めました!
    布団でセルフ寝できるようになったし、夜通し寝るようになりました😅

    • 3月16日
  • ママ

    ママ

    ジーナ式とかですか??
    ちょっとだけ参考にして、夜だけはよく寝てくれますが昼間は全然です…

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    部屋の構造上、ジーナ式は退室が必要なのでできなかったので、
    ひたすらトントンのネントレしました☺︎

    • 3月16日
  • ママ

    ママ

    抱っこせずトントンで頑張るやつですね…!うちもそろそろひたすらおっぱい辞めたいので頑張ります…!

    • 3月16日
ママちゃん

その頃はスワドルアップに助けられました!

  • ママ

    ママ

    スワドルアップいいのですね。新生児期に見てたのですが高くて…

    • 3月16日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    私も躊躇しましたが寝てくれるなら!って思い買いました!すごい買ってよかったです😊

    • 3月16日
  • ママ

    ママ

    今さらですが買おうか悩みます😭

    • 3月16日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    もう少し頑張れるならもったいないかもしれないですが
    もう無理そうなら買って後悔はしないと思います!

    • 3月16日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます…!検討してみます😭

    • 3月16日