
GBSについての不安。前の病院に問い合わせるべきか。2歳の子供に影響はあるか。
GBSについて教えてください。
1人目の際はGBS対策の抗生剤点滴なしに出産しました。
2人目の妊活中、他の病院を受診した際にGBS陽性と言われました。
1人目の妊娠後期健診の際の一場面をすごく覚えていて、先生が細菌の検査は...とカルテを探して言った時に私が「異常を言われたことはありません」と言ってしまいました。
妊娠期間中はGBSが悪さをすることがないので、それまでは先生も異常なしと説明していて、実はその時GBS陽性でもしかしたら私の一言のせいで探すのをやめてしまって見落としてしまったのではないかと気になってしまっています。
前の病院(一人目の出産をした病院)に問い合わせした方が良いのでしょうか?
今元気に育っているからよしとして気にしない方が良いのでしょうか?もうすぐ上の子は2歳になるのですが、もうGBSの影響はないのでしょうか?
とても不安です。わかる方教えてください🙇♀️
- ふーみ(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

めろんぱん
大丈夫です!
入院期間中は色んなスタッフがカルテを見てるのでGBSに誰も気づかないなんてまずないですし、もし万一陽性だったとしても、感染率は低いものを念の為に点滴するものなので、お子さんが1歳すぎて何も無ければ何も無いです🙆♀️

ちい
1人目の時陽性で点滴しながら出産して
2人目の時は陰性でしたが
陽性だった事があったら
陰性でもお産の時に点滴するよ!と
点滴しながらの出産でした。
一応今後、検査して陰性だとしても
妊活中、陽性だった事があった事を伝えた方が安心かと思います☺️
-
ふーみ
アドバイスありがとうございます✨
妊活していたクリニックでの出産になる予定なのですが、確認してみます😊- 3月16日
めろんぱん
補足ですがGBSは常在菌で普通によくみんな持ってるもので自分の免疫で陽性になったり陰性になったりもするので妊活中に陽性だったからと言って今回の出産の時必ずしも残ってて点滴が必要かも言いきれません。
ふーみ
妊娠期間中に何かが陽性やけど問題ないやつだからって説明受けたような、受けてないような記憶もあって😭
でも2年以上前のことなので💦うろ覚えで💦
一歳過ぎて何もなければ大丈夫と聞いて安心しました!
もし感染していたりしたら...と思うと恐ろしいです😭
めろんぱん
感染しても発症するのはそのうちの1パーセントで1歳過ぎて〜と書いてしまいましたが、基本的に発症するなら6-12時間後には現れます!
産院で何も無ければ何も無いですよ😊
めろんぱん
1度でもGBS陽性だったら点滴する方針のところやいま検出されなければOKとするところなど色々です。産院で相談されてみてくださいね🙆♀️
ふーみ
そうなんですね!
限りなくリスクを減らすための予防策なのですね!
今回のお産では確認してみようと思います✨
すごく詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️めろんぱんさんはもしかして医療従事者の方なのですか?
めろんぱん
看護師です😅
私もGBS陽性で産みました🙆♀️
ふーみ
そうだったんですね!
プロフィール見させていただきました🙇♀️経験された方&看護師さんのアドバイスは特に心強いです✨
ありがとうございます✨