※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

幼馴染が以前飼っていたハムスターの名前と、自分が子供に付けたい名前がかぶっている。気になるが、本人に聞きづらい。第三者の意見を聞きたい。

幼馴染が数年前に飼っていたハムスターの名前と
私が子供につけたい名前の候補の一つがかぶっています。

幼馴染とは今でも定期的にLINEしたり、ご飯を食べに行く仲です。

数年前にハムスターの名前が決まった時には既に私もその名前が希望にあったので、あ!それ私も子供できたらつけようと思ってたーとは軽く話していました。

※ちなみにその名前は、赤ちゃんの名前人気ランキングにも上位にある人間でもペットにでも使えるような漢字一文字の普通の名前です。

ハムスターなのでもうその子は亡くなってしまって、今は別のペットを飼っているのですが…
やはり同じ名前は気になるでしょうか?

ずっと女の子ができたら候補にと思っていた名前なので、なかなか諦められません。

本人に聞くのが1番かとは思いますが、いややめて!とは
言いにくいかなと思い(私だったら)


第三者から見てどうか、ご意見くださいませんか?
宜しくお願い致します。

コメント

初ママ🔰

私なら気にせずつけます😊
その方の子供がつけてるとか
兄弟の名前とかだったら付けないですが
ペットで今はもういないとのことでしたら
付けたかった名前をつけます😊
私が友人の方でも
気にしないですね👍👍
でも、気になる方は気になるのかもしれないですが😓💦💦

むぎちゃ

全然気にならないです🤣
仲がいいなら尚更💓

海月

気にしませんねー。
うちの実家の犬と
同じ名前で呼ばれてるお子さんがいらっしゃれば
おんなじ^ ^♪
って思いますが、あちらが
例えば私が散歩してて
名前を連呼してると気分良くはないかなと思います。