※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
産婦人科・小児科

子供が熱を出した場合、37.5度以上で病院へ行くべきか悩んでいます。食欲は少なく元気はあるが、いつもと違う様子です。様子を見ていても大丈夫でしょうか。

子供が熱をだしたら何度ぐらいで病院いきますか?昨日の夜熱は測ってなくていつもよりほっぺが熱いかなと思ってて何回か夜中ぐずっておきてました。朝おきたら少し咳がでてて熱を測ったら37.5分で食欲はいつもぐらい食べましたがいつもよりゆっくりであまり食べたくないのかな。みたいなかんじにみえました。元気はあるけどいつもよりはない感じがしてます。様子みでいいですかね?☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならですが、、
咳が出ていて夜中グズったなら、今日の夜に悪化するかもと思って一応薬を貰いに行くかな😖
解熱剤もお守りで貰ったりしています🙊✨

  • まりも

    まりも

    そうですよね。朝起きてすぐに咳がでてたんですが今はあまりでてなくて。でもまた今日夜中ぐずったら心配になりますよね。解熱剤は一年半ぐらいにもらったやつがあるけど使ってなくてもう使えないですかね?😅

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝起きだけに咳が出るんですって言うてこの前も受診してきました😂そしたら結構喉が赤くなってたみたいで薬くれましたよ😳
    うちは一応、一年以上のものは使わないようにしています😅害はないでしょうけど、効果がなかったらなぁ、、と思って捨てちゃってます🙊

    • 3月16日
  • まりも

    まりも

    ですよね。一年半前のはやめといたほうがいいですね!
    新しいやつもらってこようと思います!また夜になって熱が上がったら心配なので病院いってきます☺️

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気をつけて行ってきてください😊
    お大事に🐥💓

    • 3月16日