
コメント

ちゅる(29)
住んでるところは違いますが、
うちは3歳8ヶ月検診で
時間指定?されてましたが1時間半くらいかかりました💦
面談は、保健師さんが子供に
お名前は?とか今日は何できたの?何歳?とか質問してましたー🙋♀️

ママリ
都内ですが、コロナの関係でとにかく短時間で!!!て感じで30分ほどでした。
保健師との面談は、事前に書いた問診票の内容の確認と、何か悩みとか気になることないですか〜?て質問ぐらいでした😂
-
ドナデジ
コメントありがとうございます
すごい、短時間で!ってなるのはありがたい
短時間制度だから面談もサラッと終わるって感じなんですかね
娘が飽きて逃亡されると16キロあるんで、抱っこで確保するの重くて辛くて笑- 3月16日

マクロファージ
船橋市です!来月3歳児検診あります!!
答えになってませんが私も知りたいです😓
届いた書類に視力検査する紙入ってましたよね!!
-
ドナデジ
コメントありがとうございます
おっ船橋市で来月なんですね!
視力検査と聴力検査おうちでってなってましたね
うちはうまく娘が理解できず、二日間かけてやりました笑
距離とかはかってないけどまぁ大丈夫かなぁぐらいの感じです- 3月16日

ママリ
先月船橋市の健診に行きました〜
トータル20分くらいで終わりました!
保健師さんとの面談は問診票に添って気になる点のみアドバイスを貰う感じで、栄養相談など個別で希望の方は別室で行われているようでした。
-
ドナデジ
コメントありがとうございます
先月船橋市行かれたんですね!
なるほどー!じゃサラッと終わるんですね!
これなら娘に逃亡されずにすみそうです、よかった!- 3月16日
-
ママリ
私は西武保健センターだったのですが、最後の保健師さんとの面談で壁に沿ってそれぞれ立ちながら行われていた事もあり、子どもに逃亡されたので気を付けて下さい😂
- 3月16日
-
ドナデジ
うちはたしか中央だったような、、、
でもその状態では逃亡されそうですね、気をつけておきます笑- 3月16日
ドナデジ
コメントありがとうございます
一時間半?!やっぱそれくらいかかりますよね
途中で飽きて逃亡しなきゃいいなぁ
簡単な質問して答えられるかって感じですかね
ちゅる(29)
コロナの関係で、何時からって人によって決まってたのに結局は時間が押してました💦
我が子は極度の恥ずかしがり屋なので一切答えられず私にしがみついてました(笑)
そうですね😊
何人家族?って聞かれたり他の子はしてました!
ドナデジ
子供のことだから時間押しますよね、確かにこの15分の間に必ず受付してください!みたいな一文がありました
グイグイ人見知りせずいくタイプなんで質問は大丈夫そうだけど、時間かかると飽き性なんで逃亡するのが心配です
一歳半のときも積み木終わったら速攻逃亡して他の保健師さんに確保されてました笑