
一歳三ヶ月の長女が食事中に落ち着きがなく、ハイチェアーから立ち上がる問題があります。他の方も同様の経験はありますか?対処法を教えてください。
一歳三ヶ月の長女について相談です。
食事のときに5分くらいしてから椅子から立ちます。今ハイチェアーに座って食べています。ベルトがお腹のところだけ付いているのですがすり抜けます。
一口食べると後ろ向いたり、立ったりします。終盤には私の方にハイチェアーの机に登って、来ようとしたりもします。
食事は自分ではまだ食べれず親で介助してます。
昨日から食事の落ち着き無さが著明になってきたのでネットでその時は無視をするといいと書いてたので無視をしてるのですが、中々ストレスが溜まります。
みなさんもこんなことありましたか?どのような対応しましたか?よろしくお願いします❗
- なんちっこ(妊娠29週目, 4歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

エルモ
ありましたね。息子は1歳半過ぎてからでした。偏食になってメニューが好物じゃないと食べない、親と同じお皿がいいとかそんな感じでした。
シリコンプレートをやめて、プラのお皿にしたり、おにぎりで出したりしました。時にはお箸を渡したり。食べない時は椅子からおろして、安定の野菜パンあげて終わりです。
コメント