※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から年中になる娘がいます。療育に通って2年以上、言葉の面が成長し…

4月から年中になる娘がいます。
療育に通って2年以上、言葉の面が成長したなと思うこともあれば、同級生と比べて、まだかな?って思うこともあります。

初めの頃は療育に通ってて、本当に成長するのか?母子参加だった為、自分が疲れて、療育に通うの辞めようと思ったこともありました。
でも、行ってて良かったと今なら思えます。

お子さんを療育に通わせてて、良かったと思えることはなんですか?
出来たら、高校までの話が聞いてみたいです。
もちろん、ママリは小さいお子さんをお持ちの方が多いと思うので、今現状の話でも構いません。

コメント