
保育園での離乳食について不安です。持参方法を教えてください。
保育園での離乳食についてです✨
もうすぐ8ヶ月になる息子は4月から保育園に行きます。
5ヶ月から離乳食始めて、現在は2回食です!
園ではもともと給食なので、離乳食も用意してくれますが、月に1回あるお弁当の日と土曜日(私は土曜日も仕事なので土曜保育利用)は離乳食を持参しなくてはなりません🙇🏻♀️
離乳食の時期にお子さんを保育園等に預けた経験のある方いらっしゃいますか?
どのような感じで持っていけばいいのか分からなくて不安です😭
こんな感じでやってたっていうのがあれば教えてください🥺🤍
- ぽぽママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

もちぱく
離乳食弁当大変ですよね💦私は毎月ではなかったのですが、軟飯、いももち、鶏肉と野菜のあんかけをメインにいつも入れてました😅
ぽぽママ
写真までありがとうございます🥺✨
冷凍ストックしたものを解凍して入れてましたか?
朝作ってましたか?
もちぱく
いももちはお姉ちゃんにもつかえるので大量に冷凍してました!😂他は朝作ってます💦
ぽぽママ
えー、朝の忙しい時間に作れるなんて凄いです😳✨✨
もちぱく
あ、でも下ごしらえで肉切ったりとかして朝は火を通してとろみをつけるだけとかです😊下ごしらえは前日夜にしてました!!
ぽぽママ
そうなんですね!
私も簡単に朝できるようにして、お弁当に出来るように頑張ります\(^^)/