
小学生のお子さんをお持ちの方、PTAなど学校で保護者の話合いがある時お…
小学生のお子さんをお持ちの方、PTAなど学校で保護者の話合いがある時お子さんはどうしてますか?家で1人でお留守番ですか?それとも学校で待たせておいて一緒に帰りますか?
ちなみに児童クラブなどの利用はなしです。
- パプリカ(妊娠12週目, 5歳10ヶ月, 9歳, 10歳)
コメント

もちぱく
両実家も近くはないですかね?その場合はお子さんを話し合いに連れて来てる方もいますよ😊
小学生のお子さんをお持ちの方、PTAなど学校で保護者の話合いがある時お子さんはどうしてますか?家で1人でお留守番ですか?それとも学校で待たせておいて一緒に帰りますか?
ちなみに児童クラブなどの利用はなしです。
もちぱく
両実家も近くはないですかね?その場合はお子さんを話し合いに連れて来てる方もいますよ😊
「学校」に関する質問
シフトを代わってくれたお礼 いつもお世話になっております。 子供の学校の行事でおやすみをいただき、 シフトを代わってくれた方にお礼をしたいです。 皆さんなら何をお礼としてプレゼントしますか? 大学生の方に渡し…
学校の役員引きつきおわた!! ガツガツ聞いてくるお母さんいたから委員長立候補か?と、思いきや私はやりません。って。。。おい(・・? 1人騒いでたのに?口だけかよ…なんかイライラするはー
小1息子です。 学校で頻繁にお腹を痛がるらしく、トイレに行くものの お腹を下してるわけでも、うんちが出てるわけでもないそうです。 家では普段通り元気、食欲もあり、公園でも走り回ってます。 普段から便も2日に一回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パプリカ
そぉなんですね!両実家は近くないです💦
参考になりました✨ありがとうございます😊